У нас вы можете посмотреть бесплатно パキスタン北西辺境 ツイ2峰 未踏の西壁 後編 6523m Pakistan Thui2 The unclimbed west face English subtitles available 字幕有 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
殆ど人が訪れた事がないパキスタンの北西辺境、ツイⅡ峰。標高は 6523m。 山頂から1500mスパッと切れ落ちた人跡未踏の西壁。 その雪と氷に覆われた大岩壁に3人だけでトライする、 アルパインクライミングのドキュメンタリー映像です。 いよいよ後編、どんなクライミングが待っているのでしょうか。 This is a documentary video from West Face of Thui 2, Pakistan. Enjoy the world of Alpine Climbing in the remote area. Substitles are available in many languages. 【下の方にクライマーや制作者の紹介あります】 山の麓に立ち入る事さえ確かではない。 山に慣れていない現地の村人と一緒に、ベースキャンプを探すところから冒険が始まった。 緊急時にはレスキューも期待できない辺境の高峰で、 山頂まで険しいロッククライミング、アイスクライミング、吹き曝しのテント泊、高度障害など、様々な障壁が待ち受けていた。 果たして結末は!? この動画を見て少しでも良い時間を過ごせた方は、いいねとチャンネル登録いただけると嬉しいです。 投げ銭は全て今年の遠征費の足しにさせて頂きます。 ------------------------------------------------------------------------------- 【クライマー 】 成田啓 1996年生まれ 北大山岳部卒業後、数年のバム生活を経て、(株)ロストアローに勤務しつつ、会社員と遠征登山の両立をしているアルパインクライマーの鏡。得意技は今にも剥がれ落ちそうなコケやモロ岩、溶けそうな氷を突破すること。通称ボロ壁クライミング(BK)好きな音楽のジャンルはデスメタル。 西田由宇 1995年生まれ ガンバルゾムでは下降で危うく骨折するところだったが、持ち前の落ち着きと愛されキャラでいつも乗り切る。剱岳では500mの滑落も経験するも、何とか生き延びた幸運の持ち主。仕事の高所窓拭き現場ではフリーソロも日常茶飯事。鳴海玄希曰く、「90年代の山屋感が凄い」とのこと。ホグロフスフレンズ。 鈴木雄大 1994年生まれ 登りを第一にしつつも、アルパインクライミングの魅力を一般の人々にも広めるべく、遠征登山は毎回映像に残している。自主制作の難しさにいつも頭を悩ませつつもカメラを回す。 山岳スキーに手登り、アイスミックス、海外遠征と、一年中がハイシーズンな日々をおくる。 THE NORTH FACE ATHLETE 【編集・構成・録音・字幕】 TAKEMOVIE 垂直の撮影から、雪にまみれる厳しい環境まで、山の中ならどこまでもついて来れる山岳撮影の第一人者。通称日本のジミーチン。 特筆すべきは、撮影は勿論、その後の発信や、細部まで拘った編集、その表現力。本作も予算の制約から、もちろん現場までの帯同はできなかったが、アルパインの心と視聴者の立場を理解する唯一無二の編集者として、最大限に映像素材を料理し、作品を仕上げてくれた。 https://gakumi2899.wixsite.com/mysite 【プロデューサー】 鈴木雄大 Yudai Suzuki 台本なし、ぶっつけ本番の本作で、いかに形にするかを考え何とか作品にまとめた。 プロデューサーとしては3.5流。インタビューシーンに鳥の鳴き声やジープ音が入ってしまったのは反省。(パキスタン、静かなところないんだよね...。) 【ナレーター】 アルパインクライマー/山岳ガイド 鳴海玄希 Genki Narumi カナダやヨーロッパ、アイスコンペで磨いた技術を大きな氷やヒマラヤの壁に持ち込んだクライミングを、過去20年に渡りやってきた「ギリギリボーイズ」世代のクライマー。タウチェ北壁、カンナチュゴ南壁、セロキシュトワール 北東壁の初登がお気に入りのクライミング。近年はピオレドール賞審査員も務めている。 名前の通りの玄人らしき風貌や評論と、無類の酒好きとして定評がある。 https://genkinarumi.com 【メインカメラ 】 鈴木雄大 Yudai Suzuki Sony RX100MⅦ、 DJI Mavic Mini3 Pro、Insta360 【サブカメラ 】 成田啓 西田由宇 GoPro Hero11 (1台) ------------------------------------------------------------------------------ ムービー協賛 THE NORTH FACE (GOLDWIN. INC) 株式会社 サテライトオフィス MSR (株式会社モチヅキ) PETZL (ペツルジャパン株式会社) HAGLOFS (株式会社RCTジャパン) BLACK DIAMOND (株式会社ロストアロー) SCARPA (株式会社ロストアロー) ROUN (株式会社Leep) 尾西食品 サポートブランド BLACKCROWS SKI 秀岳荘 BEAL, Metolius(ロストアロー) EDELRID (マジックマウンテン) アミノバイタル SUNSKI パキスタン未踏峰 ガンバルゾムシリーズはこちら↓ • ①未踏の挑戦を追ったドキュメンタリー『ガンバルゾム』〜未知の高峰を目指して... ペルー キタラフ南壁新ルート 初登攀 はこちら↓ • ペルーアンデス6000m 『未知の南壁を登る』前編 キタラフ / アルパイ... ホームページ https://yudaiclimbing.com Instagram / yudai_suzuki_climber