У нас вы можете посмотреть бесплатно 本・映画の感想を言語化するコツ【書評家が伝える感想文の書き方】【SNS・ブログの感想文やレビュー、読書感想文でも使ってみてくださいな】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
私は普段、小説の批評や解説を本に書くことが多くて(だから書評家と名乗っているのですが)、 たまに「どうやったら感想ってうまく書けるようになるのか」と聞かれることがあるので、動画にしてみました! 0:47〜コツ①全体をまとめた感想を書こうとしない 3:30〜コツ②困った時には「なぜ?」を使う 5:45〜コツ③文脈を与えてみる あくまで私の大切にしていることなので、これが絶対に正解というわけではないのですが〜〜! 参考になったら嬉しいです。 今回解説に使った本はこちらです。 『戦時の音楽』(レベッカ・マカーイ著、藤井光訳)https://amzn.to/3Hi2UJV すっごく素敵な短編集なので読まれてほしい!!!! ていうかこの本を紹介したかったから動画作ったまである……。 あと新刊が2022/2/4にでます! 『それを読むたび思い出す』、初のエッセイ集です! https://amzn.to/3AEZtKV こちらもよければぜひ〜。ではでは。 *** 三宅香帆(みやけかほ) 🎈Twitter: / m3_myk 🎈note:https://note.com/nyake/n/n1aef122edc72 🎈はてなブログ:https://m3myk.hatenablog.com/ 🎈書籍:新刊『女の子の謎を解く』発売中! https://amzn.to/3JXlE38