У нас вы можете посмотреть бесплатно 御殿場市 樹空の森に「おもちゃ館」設置へ 市内回遊の促進で(静岡県) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
「アウトレット」や「時之栖」が目的の観光客に、市内をもっと巡ってもらいたい。御殿場市は観光客の回遊を促そうと「富士山樹空の森」に「おもちゃ館」を設置する方針を固め、関連する予算を発表しました。 <御殿場市 勝又正美市長>「『未来に向けた魅力(369)あふれる元気予算』そんなキャッチフレーズで編成しました」 御殿場市は2月18日、一般会計で369億円に上る来年度予算を発表し、その中に「富士山樹空の森」の拡充を目指すための調査費100万円を盛り込みました。市北部の印野地区にある「樹空の森」は、富士山を間近に臨み、イベント会場や芝生広場、シアターなどがあり、温泉も隣接する公共施設です。しかし、アウトレットや時之栖と比べると知名度が高いとは言えないのが現状です。そこで、市は「樹空の森」に御殿場産の木材を活用したおもちゃで遊べる「おもちゃ館」を作り、観光客に足を運んでもらおうと戦略を立てました。東京・四谷の人気施設「東京おもちゃ美術館」の運営団体を連携先の候補に挙げています。 <樹空の森を訪れた人>「木のおもちゃってすごく人気があるみたいで、ましてここの環境が森林に囲まれているところだから、そういう意味ではいいんじゃないですかね」「御殿場全体がいろんな観光に力を入れているみたいだから(樹空の森を)PRできるといいと思います」 御殿場市は県内屈指の観光交流人口を誇り、2018年度が1425万人、コロナ感染拡大後の昨年度は静岡市に次ぐ県内2位の1024万人でした。しかし、その多くは御殿場インター周辺が中心です。「樹空の森」の魅力アップで市の北部エリアまで回遊する流れを作りたいのです。 <御殿場市 勝又正美市長>「すでにある施設で御殿場に来ているお客さんたちを取り込むという、一つの視点から(回遊性を)作っていく。新たに観光客を呼び込むのは別の戦略で考えていくということ、メリハリをつけて観光戦略に取り組んでいきたい」 勝又市長は「順調に進んだ場合」と前置きした上で、自らの1期目の任期中、つまり3年後を目指して整備を進めたいとしています。 #オレンジ6 #おれんじ 2月18日放送