У нас вы можете посмотреть бесплатно Build The Heller Norton Commando cafe racerエレール1/8ノートン カフェレーサー(オートバイ模型)を作る。 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
Build The Heller Norton Commando cafe racer エレール1/8ノートン カフェレーサー(オートバイ模型)を作る。 #norton #caferacer #scalemodel *WAVE Bolt Set New R-Rivets OP531 O-Bolt1 OP341 O-Bolt2 OP342 *Index 0:01 Prologue 1:14 Wheel Assembly replace spokes 4:57 Engine Assembly 6:33 Carburetor Assembly 08:21 Engine finish work 12:54 Frame Assembly 17:20 Rear suspension, Chain 19:05 Feont suspension, Handle bar 22:44 Muffler 23:36 Fuel tank, Seat 29:07 Foot break, Kick start, etc. 32:01 Complete Photo キットについて このキットは エアフィックスの金型です。 とても優れたキットで、半世紀前にこのクオリティーの模型があったことが素晴らしいと思います。 ビニル製のケーブル類(初心者向けのアイデアが逆に難易度上げている)、実車と比較して違う所(シリンダーヘッド等)もありますが、組み立てにプラスチック製ですが、ボルトを多用している、1/8のビッグスケールでキアヌリーブスが乗っているNorton commandoのキットはこれしかないです。 キアヌリーブスを意識してノーマルで作ってもいいですが、せっかくのイギリス車、ACE CAFEのデカールを貼りたくてカフェレーサータイプに作りました。 エンジン フィンが別部品です。こんなにこだわっているのに何故かシリンダーヘッドの形状が少し変です。 組んだ後に気が付きましたので、それらしく整えました。 ボルト類 ボルト類で怪しい形状なものは全て六角プラ棒、真鍮パイプ、WAVEのボルトセットに交換しました。 アームやロッド、ケーブルなど アームやロッド類は金属線に。 ケーブル類は軟質ビニル製です。この質感でケーブルの取り回しは不可能なので、全て市販のケーブルに交換。 カフェレーサーのシートとタンク Norton Commandoのタンクは低くて細長い形で、これがカフェレーサーにあまり似合わないです。 しかも、フレームが尻太りの形状で、シートがなかなか上手く作れませんでした。 シートは幅、長さを変えて3種類程作り、フィッティングさせました。 ハンドル カフェレーサーと言えばセパハンなんでしょうが、トップブリッジとフロントライトステーを作り変えるのが面倒なのと、一度乗った事があって、私には乗りこなせないので、低めでナローなコンチネンタルに。 ホイール 前回作った治具を使ってホイールを組みました。 スポークの張り替えをこれから始めようとしている方がいましたら、治具を利用する事をお勧めします。 塗装 今回、トップコート可能なフィニッシャーズのファインシルバーとクロームシルバーを使いました。 フィニッシャーズのシルバー比較 クロームシルバー 色の粒子が大きいです。 黒ベースで塗装すると銀に近い黒鉄色になります。深味のあるシルバーです。 ただ、タンクや面積の広い物に塗ると、粒子の大きさが目立ってしまい、ラメ塗装のような感じになります。 マフラーとか、アーム、ハンドルなど細いパーツの塗装には粒子は目立ち難く、お勧めです。 専用シンナーを使うと光沢(トップコートしたような)が強くなります。 乾燥後の塗膜は強いです。 ファインシルバー 色の粒子は細かいですが、メッキ塗装にはなりません。 細かな銀の粒子を確認する事が出来ますが、塗装すると白い銀、アルミ調の色です。 下地の色に影響され難いです。 乾燥後の塗膜は強いです。 クレオス シルバー 使いやすく優れたシルバーです。色の粒子感は全くありません。 フィニッシャーズのファインシルバーを使うのならこちらを使いたくなりますが、塗膜はフィニッシャーズの方が強そうです。 シャインシルバー フィニッシャーズのクロームシルバーの粒子を更に大きくした感じです。 フィニッシャーズのシルバーの利点は塗膜がかなり強いことです。トップコートの影響は(特に艶消しコートはダメ)少々ありますが、可能です。デカールを貼る場合、コートしたくなりますよね。 次は、ナックルハーレーのチョッパーに手を出したいと思います! では、またお会いしましょう! ありがとうございます! *About the kit This kit is an Airfix mold. It's a very good kit, and I think it's wonderful that there was a model of this quality half a century ago. There are vinyl cables (This ideas is for beginners, but increasing the difficulty assemble), and there are some differences compared to the actual car (cylinder head, etc.), but the assembly is made of plastic, but bolts are used a lot. This is the only 1/8 big scale Norton commando kit with Keanu Reeves on board. I could make a normal type with Keanu Reeves in mind, but I made a cafe racer type because I wanted to put the decals of the British motorcycle, ACE CAFE. engine The fin is a separate part. For some reason, the shape of the cylinder head is a little strange, even though I'm so particular about it. I noticed it after assembling it, so I arranged it for actual feel like it. bolts All bolts with suspicious shapes were replaced with hexagonal plastic bars, brass pipes, and WAVE bolt sets. Arms, rods, cables, etc. Arms and rods will deteriorate over time or break with paint, so use metal wires. Cables are made of soft vinyl. With this texture, it is impossible to route the cables, so we replaced them all with commercially available cables. I also added an outlet for the cable. cafe racer seat and tank The Norton Commando's fuel tank is low and elongated, which doesn't really look like a cafe racer. Moreover, the frame had a thick buttock shape, and it was difficult to make the seat well. I made about 3 types of sheets with different widths and lengths and fitte to fuel tank. handle bar Speaking of a cafe racer, it's probably a separate handlebar, but it's troublesome to change the top bridge and front light stay, so I chose a low and narrow Continental. wheel I assembled the wheel using the jig I made last time. If you are about to start reupholstering spokes, we recommend using a jig. Painting I used Fine Silver and Chrome Silver from Finishers. Finishers silver comparison chrome silver The color particles are large. When painted with a black base, it becomes a black iron color close to silver. It's a deep silver. However, if you apply it to a tank or something with a large area, the size of the particles will stand out and it will look like a lame paint. It is recommended for painting thin parts such as mufflers, arms, and handles, as the particles are less noticeable. If you use a special thinner, the luster (like a top coat) will be stronger. The coating is strong after drying. fine silver The color particles are fine, but it does not become a plating paint. Fine silver particles can be seen, but when painted, it is a white silver, aluminum-like color. It is not easily affected by the color of the groundwork. The coating is strong after drying. The advantage of Finishers Silver is that the coating is fairly strong. It is possible, although there is a slight influence of the top coat (especially the matte coat is bad). When applying decals, you will want to coat them. See you soon! Thank you all of you!!