У нас вы можете посмотреть бесплатно ミロが売れすぎて販売休止!“ポストミロ”候補は?(2020年12月9日) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
とれたてのバズった話題をお届けする「トレバズ」のコーナー。 (大木優紀アナウンサー) 続いては飲み物の話題!ミロが売れすぎて販売休止になっているという話題なんです。注文激増そのきっかけは?さらにポストミロ争いも激化してるんです!きっかけはこちら! [視聴者撮影 ミロの売り切れ写真] (大木アナ) このように空っぽの棚の写真とともに「きゃー!ミロが売り切れ」というSNS投稿が相継ぎました。ミロというのはネスレ日本が販売している粉状のドリンクなんですが、これが売れに売れているんです。前年同期比約7倍の注文が殺到していまして、きのう販売休止を発表しました。みなさん、ミロは最近飲みました? (林美沙希アナウンサー) 最近飲んでないですね。 (林美桜アナウンサー) 私も小さい頃は飲んでたんですけど・・・。 (大木アナ) そう、どちらかというと子供の頃のドリンクがというイメージが強いんですが、これだけ注目を集めるのにはこんなきっかけがありました。今年7月、ツイッターで貧血に悩む女性が「ミロで鉄分補給したんだ」という報告のツイートをしたんですね。女性はやはり鉄分が不足しやすいですよね。女性(18~49歳)の1日に必要な鉄分量が10.5mgなのに対し、大体平均ですと4mgくらい不足しているんです。やはり女性は月経などで不足しやすい傾向にあるんです。そこで!この足りない分をちょうどミロ1杯分の鉄分で補えるのではないか?そういう事で女性たちに“刺さった”わけなんです。 (小松靖アナウンサー) 鉄分を取りにくいというのもあるんですよね、普通にやろうとすると。 (大木アナ) そうですね。取りにくい鉄分を美味しく補給できるならという気持ちの広がりもあったのかもしれません。そこでSNSで「ミロ活」という言葉も生まれまして、拡散していきました。なんか今、SNSで一つ言葉が生まれると一気に広まる現象よく見られますよね。 (小松アナ) だからミロ周りがものすごい事になってるというのは聞いてましたけど、最初にタネをうえた人がいたって事ですよね! (大木アナ) で、7月にこのツイートがありまして、9月末には一度ミロの発売休止を発表されているんです。先月中旬にやっと出荷を再開したんですが、きのうまた販売休止が発表されたという事なんですよ。 (林美沙希アナ) すごい! (大木アナ) そこで各社、ポストミロ争いが始まってまして、ミロがないなら?という事で他の粉状のドリンクにも注目が集まっているんです。売れ行き好調、ポストミロは?という事で各社におすすめを伺ってみました。森永製菓の「牛乳で飲むココア」も鉄分入ってますし、明治の「ザバス ジュニアプロテイン」とか、ロート製薬の「セノビック」なども鉄分豊富です。 (小松アナ) 結構鉄分入ってますね! (大木アナ) どちらかといえば、これまで子供向けドリンクというイメージだったのが、大人の層へ購買層が拡大したという感じです。やっぱりコロナ禍でおうちで過ごす時間が長くなる中でちょっと工夫したドリンク、牛乳に粉を溶かしてみたりとか健康志向があったりとか、そういった影響で注目が一気に集まっているんです! (小松アナ) 大木さんと私、世代わりと近いですけど、なんかミロってなんかノスタルジーというか、僕なんか子供の頃、お友達の家に行ってそこのお母さんが出してくれるみたいな特別感があったんですよ。僕の家にミロなかったんで。 (大木アナ) わかります! (小松アナ) で、あのミロが売ってないってなったら、なんか売ってたら買おうかなって気持ちはわかりますね。 (大木アナ) そう、今お店の棚にないこの状態を見ちゃうと、ついついあったら手を伸ばしたくなるという飲みたくなる現象起こってますね!販売再開は来年3月以降になる見通しだという事なのでそれまではいろんなドリンクを試してみる機会にするのもいいかもしれません。以上今日のトレバズでした。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp