У нас вы можете посмотреть бесплатно 【コピーライターは"言葉の発見家"】コピーライターと辞書編纂者から学ぶ、言葉の探し方とは?[国立国語研究所]コラボ/宣伝会議 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
国立国語研究所とのコラボ企画。国立国語研究所・柏野和佳子准教授と宣伝会議賞の審査員でもあるコピーライター・野澤幸司さんが“言葉”について対談・深掘りします。コピーを書く時のヒントや『宣伝会議賞』応募の参考にぜひご覧ください! 【国立国語研究所チャンネルでもコラボ動画配信中】 • 宣伝会議賞×国立国語研究所「キャッチコピーの表情はどのように生まれる?【比喩の活用術】」 1:03 コピーライター・野澤幸司さんが語るコピーライティングのプロセス 2:46 コピーライターと辞書編纂者 言葉の探し方の違い 9:48 辞書のプロから学ぶ辞書を使った言葉の探し方 17:15 野澤幸司さんから『宣伝会議賞』にチャレンジする皆さんへメッセージ ※10:03「1つ前の1990年代に出してた第7版」は、正しくは「1つ前の2009年に出してた第7版」です。お詫びして訂正いたします。 -------------------------------------------------- 【国立国語研究所とは?】1948年設立の研究機関。日本語そのものや、社会における言語生活について、科学的に研究しています。 [国立国語研究所]https://www.ninjal.ac.jp/ [ことば研究館]https://kotobaken.jp/ [言語資源開発センター]https://clrd.ninjal.ac.jp/ 【出演者プロフィール】 ●柏野和佳子さん(国立国語研究所准教授) 博士(学術)。総合研究大学院大学 日本語言語科学コース 准教授。一橋大学大学院 言語社会研究科 連携准教授。 東京女子大学で国語学を学ぶ。富士通株式会社/情報処理振興事業協会(IPA)で日本語辞書の研究に取り組む。 1998年より国立国語研究所研究員、2009年より現職。「コーパス」と呼ばれる言葉のデータベースを構築。『岩波国語辞典』『広辞苑』の改訂にも携わる。 ●野澤幸司さん(HAKUHODO CABIN所属) コピーライター。日本郵政グループ「進化するぬくもり。」、中外製薬「創造で、想像を超える。」、niko and...「であうにあう」、日野自動車「ヒノノニトン」、東京ガス「電気代にうる星やつら」、ヘーベルハウス「地球発想住宅」、TBSラジオ「何かが始まる音がする。」など。『妄想国語辞典』(扶桑社)をはじめ、これまでに9冊を上梓。 【参考書籍/サイト】 ●言葉のデータベース「コーパス」https://clrd.ninjal.ac.jp/ ●BCCWJ「少納言」https://shonagon.ninjal.ac.jp/ ●コーパス検索アプリケーション「中納言」https://chunagon.ninjal.ac.jp/ ●NLB (NINJAL-LWP for BCCWJ)https://nlb.ninjal.ac.jp/ ●『分類語彙表-増補改訂版』https://www2.ninjal.ac.jp/past-public... ●「妄想国語辞典」(野澤幸司 著)https://www.fusosha.co.jp/books/detai... #宣伝会議 #国立国語研究所 #コラボ #コピーライティング #キャッチコピー #広告 #国語辞典 ======================= 【宣伝会議 教育講座🖋】https://lp.sendenkaigi.com/online_course ■公式SNS 【X(旧Twitter)】https://x.com/sendenkaigi 【Facebook】 / sendenkaigi