У нас вы можете посмотреть бесплатно 1994年生の三宅香帆が、自分のルーツについて語ります【集まれ90年代生まれ】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
きみは……「ふみコミュ」を……知っているか……!!!!!!! というわけで自分のルーツである平成インターネットについて語ります。 1994年生まれ、高知出身の三宅は、インターネットに全てを育ててもらいました……。 JUGEMブログ、個人サイト、前略プロフ、ふみコミュ、掲示板、あそこにいた人は今どこにいるんですか!?!? というわけでコメント欄ではぜひ「あの頃のインターネットの思い出」があれば教えてください🫶もちろん年代が異なっても大丈夫です! みんなのインターネット語りを聞きたいよ。 📚三宅香帆(kaho miyake) 文芸評論家。京都市立芸術大学非常勤講師。1994年高知県生まれ。京都大学人間・環境学研究科博士後期課程中退。リクルート社を経て独立。主に文芸評論、社会批評などの分野で幅広く活動。著書『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』『「好き」を言語化する技術』等多数。 📚SNS X https://x.com/m3_myk instagram / miyake_kaho 📚note https://note.com/nyake 📚著作 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 https://www.amazon.co.jp/dp/408721312... 『「好き」を言語化する技術』 https://www.amazon.co.jp/dp/479933083...