У нас вы можете посмотреть бесплатно 1982年北海道国鉄夜行19泊の旅⑤国鉄函館運転所・国鉄札幌運転区・札幌市交通局真駒内工場etc или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
1982年8月の北海道乗り鉄の旅を、当時の写真・入場券・駅のスタンプとともに、6回に分割してお届けします。 今回の動画はシリーズ5作目で、16日目から18日目、所属する大学の鉄道研究会の夏合宿が2泊3日の日程で北海道であり、その時に見学した国鉄函館運転所と札幌運転区の両車両基地、そして札幌市営地下鉄の真駒内工場の様子をお届けします。 当時最後の活躍をしていた10系寝台車、増備される新型183系の青函連絡線からの陸上げシーン、職員の定期健康診断や巡回診療に使われていた保健車なども見どころです。 切符は20日間有効の北海道ワイド周遊券。 この切符を使って、夜行15連泊を含む夜行19泊の旅行をやりました。 なぜ全夜行泊にならなかったのかというと、大学の鉄研の夏合宿が函館と札幌であったため、16泊目と17泊目は民宿となったからでした。 北海道は広いので、20日間有効のワイド周遊券を使っても36線全部を乗るのは至難のわざでした。 今回の旅行では、北海道国鉄線36線中、19線を乗り鉄したわけですが、なんとしても北海道の廃止対象ローカル線(特定地方交通線)に全部乗ってみたいという目標はあきらめませんでした。 そのため1984年にも渡道し、残り全部のローカル線を乗って、北海道国鉄36線全線完乗になりました。 今後も昭和の鉄道シーンを紹介したいと思っていますので、ぜひチャンネル登録をお願いします‼️ ■1982年全行程のWEB版は↓ https://meishousen.org/discoverjapan/... 🔲1984年全行程のWEB版は↓ https://meishousen.org/discoverjapan/... ■この動画のほか、国鉄末期の鉄道旅行の様子を「DISCOVER→JAPAN」のウェブサイトでも公開しています。 https://meishousen.org/discoverjapan/... #ラビさん #北海道ワイド周遊券 #国鉄 #discoverjapan #一枚のきっぷから #いい日旅立ち #記念スタンプ #駅のスタンプ #ディスカバージャパン #入場券 #途中下車印 #オルゴール #客車 #旧型客車 #オルゴール #ハイケンスのセレナーデ #鉄道唱歌 #妄想鉄 #妄想トレイン #昭和 #鉄旅 #乗り鉄 #夜行列車 #寝台車 #旧型客車 #10系 #急行まりも #オロネ10 #キハ22 #キハ24 #キハ82 #オホーツク #急行利尻 #急行かむい #函館運転所 #札幌運転区 #札幌運転所 #真駒内工場 #札幌市営地下鉄 #2000形 #キシ80 #キハ80系 #北斗 #北海 #おおとり #オホーツク #キハ183 #キハユニ25 #スヤ52 #保健車 #函館市電 #路面電車 #函館駅 #控車 #キヤ191 #スロ54 #マヤ34 #車両基地 Code: JDZJMRL7P9QYBWCK