У нас вы можете посмотреть бесплатно 【前面展望】名鉄/名古屋本線 豊橋→名鉄岐阜(全区間) / 形式消滅1850系+1030系 パノラマスーパー (1851F+1131F) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
2019年形式が消滅してしまった1850系。 パノラマスーパーの付属編成として、特急運用からローカル運用をもこなす万能なやつでした。 今回は豊橋から東岡崎、名古屋を通り、はだか祭が開催の国府宮、そして名鉄岐阜までの乗車です。 今は亡き1850系からの展望。 パノラマスーパーのパノラマ席(特別車)じゃない方の一般車、付属編成の方に乗りました。 今回も訂正箇所 (誰かに校閲して欲しい位) 新安城到着後に画面下「次は知立」の到着時刻が新安城到着7時12分になっていますが、正しくは7時16分が知立到着です。 この日は最後のオリジナル塗色のパノラマスーパーが8両編成での運転。 オリジナル塗色のパノラマスーパーはリニューアル工事がまもなく全編成終わります。 しかし1030系パノラマスーパーと1850系の付属編成はリニューアル工事は行われず、オリジナル塗色のまま。 機器流用で製造されたこの編成は機械的には50年選手。 2019年で全廃となります。 国府宮はだか祭り開催で1日中8両編成で多客対応の運転。 1030系1131Fと、増結編成1850系1851Fの組み合わせが実現しました。 8両編成全モーター車!!! オリジナル塗色1030系(1編成)・1850系(1編成)は、リニューアル工事を完了された1200系(12編成)・1800系(9編成)との共通運用のため、編成数の差からオリジナル+リニューアルになる事がほとんど。 このオリジナル塗色同士のでの組み合わせは貴重です。 47:40 堀田を過ぎるとまもなく名古屋市内3駅、1つめの神宮前で乗務員さんの交代。 唯一の名鉄の複々線区間を走り金山へ。 そしてJR東海道新幹線、東海道本線、中央本線、関西本線、近鉄名古屋線、名古屋市営地下鉄東山線、桜通線、あおなみ線、鉄道の要所の名古屋へ。 1:08:20 また、この日は国府宮はだか祭が開催。 多客対応のため終日8両編成で運転され、多くのファンが最後の勇姿を撮影に来ていました。 僕も前面展望だけではなく、各所で走行シーンの撮影も出来ました。 1:12:45 名鉄一宮を発車後、横を走るJR東海道本線に特急「ワイドビューひだ」との時速120キロの併走デットヒートは結構見所です。 1:26:25 名鉄岐阜にまもなく到着。 ちょっとだけ単線区間の名古屋本線は有名なとこですね。 1:28:08 走行シーンは動画の最後に少しですが紹介してますので合わせてご覧下さい。 名古屋本線の全区間、豊橋から名鉄岐阜。 乗車したのは岐阜方の先頭となる、1850系の1851編成、1951号車です。 2019年2月17日 名鉄 名古屋本線 #まろの前面展望 #前面展望 #名鉄 #名古屋本線 ◆ _____________________________ チャンネル登録お願いします ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ / @8649maro