У нас вы можете посмотреть бесплатно 昭和28年(1953年)の出来事をご紹介!平成、令和と何が違ったのか?あの頃の懐かしい思い出に浸ってください。【昭和の魅力/レトロ/古き良き時代】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
今回の動画では昭和28年(1953年)の出来事や流行した番組を振り返っていきます。 🔸日本初のテレビ本放送開始 NHKが本放送を開始 🔸力道山が日本プロレスを設立 力道山がプロレス団体を設立 🔸白井義男が世界王座を防衛 ボクシング世界戦が街頭テレビで放送 🔸国産初のテレビ「TV3-14T」発売 早川電機が国産初のテレビを発売 🔸奄美群島が日本に復帰 アメリカ統治下だった奄美群島が日本に返還 🔸ソ連が水爆保有を発表 米ソの核開発競争が激化 🔸「お茶づけ海苔」発売 永谷園がインスタントお茶漬けを発売 🔸「オロナイン軟膏」登場 大塚製薬が万能薬としてオロナインを発売 などなど。 あなたの印象に残っている出来事があれば是非コメント欄で教えて下さい! また、平成・令和の世代の方たちに向けて、「こんなことが違ったんだよ」というようなコメントもいただけると、学びの場になるかなと思いますので、あなたが持っている歴史の知識も是非シェアしてください✏️ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このチャンネルでは、昭和の懐かしい思い出や名場面、あの頃の流行、事件、文化、人物を振り返ります。 まるで 「時代を旅する映画館」 にいるような感覚で、懐かしい昭和の風景を楽しんでください。 面白いと感じたら、チャンネル登録、高評価、コメントをいただけると嬉しいです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #昭和 #戦後 #高度経済成長 #1953年 #昭和28年 #昭和の歴史