У нас вы можете посмотреть бесплатно どーゆーの?信州(南から北へ!テイクアウトグルメの旅 その6 / 2024年2月11日) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
1つの市町村で1つのテイクアウトグルメを味わいながら、長野県最南端“愛知県境”根羽村からスタートして、北の“新潟県境”目指す旅。第6弾。 前回、テイクアウトグルメを見つけられなかった高森町から旅を再開。直売所に立ち寄ると、名産の市田柿がズラリ。秋に市田柿を干すところを見ていたので、お土産でしたがテイクアウトしました。この季節ならでは風景を求めて、伊那谷最大級の不動滝へ。圧巻の冬景色を楽しみましたが、山道を移動中にアクシデントで大きくタイムロスすることに… 続いて向かったのは、松川町。ランチタイムが過ぎた頃から飲食店を探しますが、休憩中や取材NGが続きます。夜の営業時間に見つけたのが、松川町名物の「ごぼとん丼」を立ち上げたお店。地産地消にこだわった味です。「寒いですよ、どうするんですか?」と、店主に心配させながらも、もちろんテイクアウトで名物を堪能しました。 寒さに負けず、テイクアウトの旅はまだまだ続きます。 【取材情報】 ●たかもり旬彩館 高森町出原321-1 / TEL:0265-34-2166 ●北京料理 大西楼 松川町元大島1569-8-9 / TEL:0265-36-5713 どーゆーの?信州 https://www.abn-tv.co.jp/do-u-no/ #テイクアウトグルメの旅 #高森町 #松川町