У нас вы можете посмотреть бесплатно electro-harmonix POG2 / POG3 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
electro-harmonix POG2 / POG3 Polyphonic Octave Generator 部屋で試奏した程度です。 生で聴いた音と録音を更にYouTubeにアップした音では思ったより違って聴こえますが、私自身POG2とPOG3の比較動画がもっと欲しいと思っていましたので、無いよりはマシかなと思いアップしてみました。 0:10 buffer test 若干違うように感じますがピッキングによる変化の方が遥かに大きいため問題無いと思いました。 0:23 effect on での原音との違い オンにしてエフェクトを使わないということはあり得ないので無駄な検証でした… 1:21 attack test / filter off POG2とPOG3では思ったより違いがあります。 フェーダーの位置による帯域の変化も違い、POG2の方がストレートな音、POG3はややウェッティと言いますか少しこもるというと語弊がありそうですがほんの僅かにくぐもる様な感じです。ギターのトーンやアンプのEQで調整出来る範囲だと思います。 attackを0からほんの少しだけ上げたときにPOG2は原音と言いますか芯のある音がします。エレハモからすると芯が残ってしまう、つまり完全に処理出来ていない部分だったのかも知れませんが、それが良かったという方は多いように思います。 POG3はATTACK DECAYに少し似ていて、芯が無いと言いますか瞬間的なボリューム奏法のように少し遅れて音が立ち上がって来る様なイメージです。ビハインドというよりレイテンシーのような… エレハモとしては、これこそが技術の進歩なのでしょうが、古かろうと技術不足だろうと奏者が欲しい音が出ていれば正解なので、ここは好みが分かれるかも知れません。 ただし、POG3はフィルターしだいでハイミッド当たりが強調されるのでバンドでの音抜けは悪くなさそうです。 そしてPOG3の場合は、0から少し上げた際にランプが薄く点灯し、"ON" になります。ONとOFFが明確なんです。 1:51 filter test フィルターも結構違います。 POG3は上に2つのツマミが追加された、エンベロープフィルターの効果を加えられます。 POG2はデフォルトでほんの僅かにエンベロープフィルターのような味付けがあるように感じました。もしかするとただ強めのコンプ感があるだけなのかも知れません。 2:52 attack test / filter on どういじっても同じ音にはなりません。 8:36 octave test こちらも同じ音にはなりませんでした。 まとめ POG2は悪く言えばのっぺらぼうでダイナミスクスが少ないですが、それが長所でもあってクリーンでも超太い音、芯のある独特なビハインドが得られます。 POG3は機能が増え更なる飛び道具としての可能性が飛躍しており、音は加工されてはいますがPOG2よりは自然になった印象で音質も良くなっていますが、人によってはPOG2に求めていたものが変わってしまったと感じる可能性があります。 今後、プロがPOG3を使うのか?使う場合はどの様な使い方をするのか待つのも手かも知れません。 取りあえずEQで帯域を整えたり、コンプで音量を整えた方が使いやすいように思いました。 POG3を開発するにあたり、様々な検証を重ね、ミュージシャンからフィードバックを受けていると思うので、より実用的になっているはずだと期待しています。 正直、現時点では改悪という文字が浮かばなくもありませんが、まだ部屋で試奏した程度で、単に私の使い方が悪かったり性能を引き出せていない可能性もありますので、色々と試して、またバンドでも何度か使ってみて気づいたことがあれば追加します。 アメブロ electro-harmonix POG2 POG3 https://ameblo.jp/sgk-gt/entry-128787... -----