У нас вы можете посмотреть бесплатно MIC200マイクアンプ真空管交換JJ製12AX7/ECC83 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
サウンドハウス特売の安物マイクアンプ ベリンガーのTUBE ULTRAGAIN MIC200 の真空管交換を行った。 ツルシで入っているのは1000円はしないと思われる12AX7の中国製の球のようであるが、 これをスロバキアのJJ社製のものに交換する。 真空管バーで聴き比べたが、どうも素人には、どれがいいのかわからない。結局、真空管ソムリエお任せコースってのがあったので、予算と用途を伝えて、おまかせしてしまった。 アマチュア無線用って事でクリーンで明瞭度の高いものをチョイスしてもらったようだ。 12AX7/ECC83 交換してみた結果。なるほど、深みを増しつつ、明瞭度を残すような音になった。う~~~~ん。この辺は嗜好品。 交換前、交換後の音を収録。イコライザーなどの設定値はいじっていない。ので球の特性がわかります。 HF/FMでは深みが増しつつ、クリアな音となったが430SSBにおいては、ガサツな中国球の方が聞きやすいという意外な結果に。VUのSSBのシビアコンディション下においては音の良さより、低音が低めで、音声帯域がしっかりしていて、かつ、微妙にキンキンしている方が取りやすい。この辺はイコライザーで要調整。 無調整だとこうなりますよという報告です、、、。 ショッキングな事は、後で知ったこと、サウンドハウスでECC83が安売りしてた事か、、、セットでお安い模様。