У нас вы можете посмотреть бесплатно ジャンクカメラ整備 PENTAX Q動作品3980円液晶割れ?違いましたゴメンナサイ!Dマウント母艦導入、Cine-NIKKOR13mmで撮影テスト или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
#ジャンクレンズ #PENTAX #nikkor 本日の動画は、PENTAX Q初代の整備と撮影テストです。中古でならばいつでも 手に入るものですが、初めてジャンク扱いのものと出会うことが出来ました。 2011年発売で、世界最小ミラーレス機として発売され、そのタイトルは今も保持 したままです。2.3分の1インチという小さなセンサー採用で実現されました。 超コンパクトにレンズ交換を楽しむカメラとして発売されたんですが、 何が凄いかというと、8mmフィルムカメラ用のレンズが使えるんです。 PENTAX Q 2011年発売 約1240万画素 1/2.3型CMOS ISO 125-6400 動画 Full HD 大きさ:約98 x 57.5 x 31 mm 重さ:180g 2.3分の1インチセンサーは8ミリのフィルムサイズよりはちょっと大きいだけで、 Super8規格に至ってはほぼ同サイズというフィット感です。 8mm 3.3x4.5mm Super8 4.01x5.79mm 1/2.3型 4.6x6.2mm これにより、8mmフィルム用の超カワイイオールドレンズ、Dマウントが 実用可能という素晴らしいミラーレスカメラとなりました。 フランジバックはDマウントの12.29mmに対してQマウントは余裕の9.2mmなので, お安いときに確保していたアダプターで問題なく装着出来ます。 これまでは、M4/3用の自作アダプターを頑張って作ったりして いましたが、王道のPENTAX Qマウント機、早速取り付けてみましょう。 PENTAX Q 購入場所 東京のカメラ店 購入価格 3980円 見つけたのは東京のカメラ店です。ジャンクというより保証なし中古として、 3980円でちゃんとショーケースに並んでいました。 皮ケース付きに加えて動作確認もさせて貰えたので、不動品である というリスクはゼロです。それなのに何故そんなに安かったというと、背面液晶の下のほうに、ヒビ割れがありました。御覧のとおり、小さい割れでは ありますが、これのせいのようです。まあ私はジャンカーなので気にしません。 画面表示への影響も大したことはなさそうです。 これぐらいは十分実用可能、3980円なら破格と思って速攻で買ってきました。 ただ、家でよく見たところ、なんだか様子がおかしいです。 僅かに液晶の枠が傾いて見えます。 撮影機材 Cine-NIKKOR 13mm F1.9 購入場所 東京のカメラ店 購入価格 1000円 音声合成 VOICEVOX 四国めたん さん