У нас вы можете посмотреть бесплатно DIY miniature 苺のショートケーキ作り miniature strawberry cake или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
ペアのラテアートの動画はこちら↓ • DIY miniature ラテアート ハート miniature latte art 樹脂粘土等を使った苺のショートケーキです。 粘土がすぐに乾いて ホールいちごのつぶつぶが上手くつけられない… スポンジ生地の質感が難しい… そんな悩みを解決できる作り方を考えました。 作るポイントはこちらの説明欄で少し補足しています。 制作過程を楽しんでいただけたら幸いです。 I made miniature strawberry sponge cake with polymer clay. I'm happy if you enjoy it. よろしければチャンネル登録をお願いいたします。 Please subscribe to my channel. / @misatominiature 00:00 オープニング opening 00:13 お皿作り make plate 01:11 いちご作り strawberries 06:54 スポンジ生地 sponge 08:08 ケーキの組み立て making cake 09:52 仕上げ finished 【作る際のポイント】 ・オーブン粘土を使うメリットはじっくり作業出来て硬化後もカッターで切れることです。集中力のある時に最高のいちご原型を作ってください。 ・ホールいちごには耐水性ではないグレイスがおすすめです。水を少しつけると乾燥後に境目の調整ができます。(乾燥すると粘土が縮むので完全にぴったりとは合いません) ・エンジェルクレイはセリアで購入しました。樹脂粘土だけでは膨らみが悪く、紙粘土のみを混ぜると仕上りがパサパサに。エンジェルクレイ配合のほうがしっとりでした。配合は1.5~2倍までがいいです。 ・レンジの秒数は生地の大きさや一気にレンジにかける生地の個数にもよります。レンジにかけすぎると大きな気泡が入りやすい気がします。ご家庭のレンジで調整ください。またこのやり方はムラがありどうしても粘土の無駄が出来てしまいがちな方法なのでご了承ください。 ・レンジ後の生地の乾燥に約2日、クリーム後の乾燥に約1日置きました。しっかり乾燥させたほうがゆがみなく切れます。 以上です。 ご視聴いただきありがとうございました。 またお会いできると嬉しいです。 Thank you for watching. I hope to see you again.