У нас вы можете посмотреть бесплатно 伊福部 昭/SF交響ファンタジー第1番(ゴジラのテーマ) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
IFUKUBE Akira / Symphonic Fantasy No.1 "Theme of Godzilla" 2017.1.22. 音更町文化センター大ホール 音更町文化センター開館30周年記念 伊福部昭没後10年顕彰事業 北海道農民管弦楽団音更公演(第23回定期演奏会) 演奏:北海道農民管弦楽団、音更高等学校管弦楽局 指揮:牧野時夫(北海道農民管弦楽団代表、果樹農家) ピアノ客演:川上敦子(音更町在住) 北大農学部の大先輩であり、北大交響楽団コンサートマスターの大先輩でもある、ゴジラの作曲家・伊福部昭氏。生前にお会いすることはできませんでしたが、手紙を書いて返事をいただいたことがあります。 水爆実験の放射能を浴び、現代文明に復讐すべく古代より蘇った恐竜のゴジラ。北大では木材の材質について研究していた伊福部昭氏は、戦時中に札幌で木製戦闘機の開発に従事させられ、戦闘機に使う木材を強化するために使用した放射線で被爆して倒れ、1年間床に伏します。ちなみに、この木製戦闘機は実現する前に敗戦を迎えました。 また、昭氏のすぐ上の兄で、札幌二中(現在の札幌西高)や北海道大学でも昭氏と一緒に音楽活動をし、札幌でやはり作曲家となった早坂文雄らと共に学生時代に新音楽連盟を結成して国際現代音楽祭を開いたこともある伊福部勲氏(ギター奏者)は、やはり戦時科学研究のため東京で夜行塗料の開発に従事させられ、その放射線障害により30歳の若さで亡くなるのです。 伊福部昭が、当時低俗なものと見られがちだった怪獣映画のゴジラの音楽にこだわり続けたその思いは、核や放射能により自身や身内が受けた苦しみや悲しみから湧き出る必然的なものであったに違いありませんし、そこに幼少の頃に聴き馴染んだアイヌの土俗的な音楽やリズムが現れているのは、アイヌがおかれている虐げられた逆境が、望まずして人間の攻撃に晒され滅ぼされようとするゴジラの思いに重ねられているからに、違いないでしょう。 (牧野 記)