У нас вы можете посмотреть бесплатно 原爆010北上02浦上駅前-爆心地-大橋町11分 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
第10弾です さて今回で移動映像は全て紹介しました。 長崎原爆映像006~010で 米海兵隊による爆心地を中心とした 半径約1.5キロの移動映像の全てをいつでもみることができるのです。 これは非常に貴重な資料です。 この映像は もともとバラバラの順で保管されていたものを このチャンネルのために撮影順に並べました。 このような原爆資料はここでしかみることはできません。 しかもカラー映像です。 なお 北上01と02の間が少し距離があります。 この間のフィルムがあるのか、そもそも撮影されてないのかは 分かりません。 ぜひ 各種原爆の研究にお役立てください。 感想・問い合わせはこちらまで [email protected] この海兵隊フィルムは 被爆後の長崎を最も早く撮影した映像として有名です。 カラーフィルムで全部撮影されています。着色ではありません。 終戦直後日本で撮影されたカラー映像はほとんどありません。 フィルムの総尺は約5時間、1121カットありますが そのほとんどの映像は公開されていません。 今回はその全てをノーカット(フル尺)で公開します。 被爆何年とかは意識していません。 フィルムを全部公開完了するまで ずっと続けます。 第1弾はこちら、浦上天主堂など • 原爆001 浦上天主堂・爆心地・大橋 9分 第2弾はこちら被爆時の長崎くんち • 原爆002 被爆の年の長崎くんち 勝山小 9分 第3弾はこちら長崎駅前 茂里町など • 原爆003 長崎駅前 茂里町 爆心地 坂本町からロング 9分30秒 第4弾はこちら、被爆地蔵など • 原爆004 被爆地蔵 長崎大学 浜口町 9分 企画・構成・取材・編集・効果・ディレクター 制作 吉村文庫(吉村あきお) 映像解析 ピースバトン・ナガサキ 松田斉 (長崎平和推進協会写真資料調査部会部会長) 映像協力 JSPS科研費24500319 研究代表者 大矢正人 長崎総合科学大学 長崎平和文化研究所 株式会社資料映像バンク 株式会社日映映像 山内隆治 協力 米国立公文書館 平和博物館を創る会 長崎原爆資料館 國土地理院地図 今回の番組で効果音にOtoLogic(https://otologic.jp)オトロジック(CC BY 4.0) を使用しています。