У нас вы можете посмотреть бесплатно 新番組『Artivist 黒部睦』Vol.20 【アクション報告】気候変動を詩に書く или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
環境アクティビストの黒部睦(22)が、様々な社会運動の現場をアートを中心にレポート!アートが社会運動にどのような効果をもたらしているのか、アートにはどんな想いが込められているのか、アーティビストとは何かを探求しながら発信します📡📶 第20回目の今回は、8月31日に行った「気候変動を詩に書く」というアクションの報告です! 非常に趣が深い時間でした、、、。 配信を見て「気候危機に声をあげたい!」と思ったあなたへ、9月の気候アクションの紹介です☘️ 〈気候アクションウィーク2024〉 HP:https://watashinomirai.org/climateact... 〈地球のため わたしのため〉9/29(日)11:00-19:00 下北沢ボーナストラック HP:https://watashinomirai.org/climateact... SNS:https://www.instagram.com/p/C_K8EmASz... ◆Artivist黒部睦 毎週月曜日21時〜生配信!社会運動の現場をアートを切り口に取材し、アート製作者や運動企画者、有識者を招いて発信します。次週に企画されているアクションやフィルムカメラで撮影したアートも紹介予定。 ◆Artivistとは アートを使って社会問題の解決のために働きかける活動を「Artivism(アーティビズム)」といい、その活動家を「 Artivist(アーティビスト)」と呼ぶ。取り上げる社会課題は多岐に渡り、反戦や気候変動、人種差別などが挙げられる。バンクシーやアイ・ウェイウェイ、キース・ヘリングなどがよく知られている。 ◆黒部睦 2001年生まれ、東京都出身。国立音楽大学演奏・創作学科声楽専修を2024年3月に卒業。高校生時代にSDGsの啓蒙をはじめ、スウェーデンへの研修をきっかけに気候危機に気づく。大学在学中は、若者中心の気候変動運動「FridaysForFuture」や気候変動のタイムリミットの時間を示す時計を全国に設置するプロジェクト「Climate Clock Japan」などを通じて気候変動問題に取り組む。東京MX「堀潤モーニングFLAG」隔週火曜コメンテーター。4月より8bitNewsでの活動を開始。 Instagram: / mutsumi.159 X:https://x.com/mutsumikurobe?s=21&t=T1... Youtube: / @kurobe.mutsumi オープニングBGM by Takahiro Yoshioka +++++++++++++++++++ ジャーナリストの堀潤です。 チャンネルをご覧いただきありがとうございます。 このYouTubeでは堀が現場を訪ね取材をした、国内から海外まで、様々な現場の映像をみなさんにお伝えしています。ぜひチャンネル登録お願いします! 堀潤が皆さんと共に伝える投稿ニュースサイト「8bitNews」はこちら http://8bitnews.org ジャーナリスト×インナーコミュニケーションに特化した新たなメディア事業会社「わたしをことばにする研究所」はこちら https://www.watashikotoba.com/ 堀潤のTwitter: / 8bit_horijun 堀潤のnote:https://note.com/8bit_horijun 堀潤のinstagram: / junhori79 堀潤への取材依頼、情報提供、お仕事の依頼は [email protected] までお寄せください。 #fridaysforfuture