У нас вы можете посмотреть бесплатно 【三重県桑名市】昔懐かし寄り道気分!街角でひと際目立つお祭りメニュー満載の元八百屋さん。 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
サシバ編集 -------------------------------------------------- 【お店情報】 《荒木屋》さん↓ 食べログ→ https://tabelog.com/mie/A2402/A240203... 住所→〒511-0062 三重県桑名常磐町52 ※食べログやGoogleの表記は「味一番 荒木商店」となってますがお店はあっています 営業時間:水~日 11時~19時 定休日:月・火 臨時休業日:毎月21日・月末日 駐車場:無(近くのコインパーキングをご利用ください) 車:桑名I.C … 15分 電車:近鉄桑名駅(近鉄名古屋線)… 徒歩10分 予約:不可 Take Out: 有 ※Google参照 -------------------------------------------------- 【SNS】 ◆ Instagram Take3→https://www.instagram.com/take3_main?... サシバ→ / take3_sashiba ヒトエ→ / medyk_1231 ヒゲダン→https://www.instagram.com/freasca/?ig... ◆ Tik Tok Take3→https://www.tiktok.com/@take3main?_t=... サシバ→ / take3.sashiba ヒトエ→ / take3hitoe -------------------------------------------------- 3月も半ばを過ぎ、風が強い日が何日か続いて遂に「春風が来たなぁ」 と思っていたら、こないだ季節外れの雪が降って寒い冬に逆戻り。 体調管理にすこぶる気を使う我々30代です(笑) こんばんは。Take 3 です。 今回は【サラリーマンの休日】ということで、 桑名市は近鉄名古屋線「桑名駅」から桑名市総合医療センター方面に向かいまして、 医療センターを柿安シティホールがある通りまで ひたすらまっすぐ歩いた横断歩道前にありますのは 《荒木屋》さん にお邪魔してきました! 店内は 昔ながらの昭和館漂う雰囲気あるお店で、 もともと八百屋をやっていた場所を改装してオープンさせたんだとか。 本業は的屋ということもあり、店内には暖簾がびっしり! はっきりくっきりでかでかとメニューが掲げられ、 まるでお祭りに来た気分になっちゃいます♪ メニューは THE・お祭りメニューが満載で、 たこ焼きやお好み焼き、焼きそばなどの鉄板系、 焼き鳥や牛串、串カツなどの串物や 祭りで定番のりんごあめやたませんなどがあります。 そんな中我々は迷いに迷って以下のメニューを頼みました! Order Menu * -------------------------------------------------- ◇霜降り牛串 - 600円 まさしくお祭りには出てきそうな品ですよね! 大きい牛肉が串に刺されてなんだか「プチ贅沢」って感じですね! 少し甘いタレで味付けされていて、肉の脂の甘みの相まって美味しさ倍増! お肉の柔らかさがまた食欲をそそらせます。 それでいてこのお値段は安いと思います! ◇たこ焼き(6こ) - 350円 やっぱり祭りの醍醐味といえばたこ焼きですよね! なによりたこ焼きがデカい!! なので食べるときは割って食べないといけません。それくらい大きいです! 調子にのると、出来立てアツアツなのでお口が火傷しますよ?(笑) 割ってたべてもしばらくアツいので少し冷ましてからお口にIN。 お口の中でとろけてとても美味しい。 中からデカいたこがこんにちはしてました。 これまた300円は安すぎますし、その辺のスーパーで買うなら 是非ここに立ち寄ってください!絶対に美味しいですから! ◇お好み焼き - 400円 熱々の生地の上に目の前で塗られたソースオンマヨネーズ! これだけでもヨダレが出そうです🤤 アツアツの状態で鉄板皿の上 ぽんとのせられたなら、 そらもうガッツクがありませんよね? やっぱり粉もんは熱いうちに食べないと笑 またこれが最高にウマい! 甘めのソースがたまりません! キャベツのシャキシャキ感と生地の厚さが絶妙にマッチング! これはココでしか食べれませんね! この安さでこの味は正直驚きしかないです! ◇焼きそば - 300円 鉄板皿に乗せられたアツアツの焼きそば。真ん中にのっかった半熟卵。 あー、やっぱりさすが的屋さんですね! めちゃくちゃ美味しそうですもん食べる前から! ひとりでつまむにはちょうどいい量ですが、それにしても安すぎます(笑) 少し甘めのソースがたまごと絡まってよりそばを美味しくさせてます。 気付いたらすぐなくなってました! 次来たときは2人前を一人で食べるの確定です(笑) ◇ねぎ焼き - 350円 焼いた生地とねぎと玉子だけなのに、とてもシンプルなのにめちゃくちゃ美味しいです! 味付けは醤油でされていてサッパリしています! お母さんが言うには昔はこればっかり食べていたんだとか。 でも我々からするとねぎ焼きに玉子を乗せたものは初めてでした。 ホンマにシンプルすぎるが故に美味しさの驚きが計り知れませんよ? これは毎日食べたくなる味ですね! ◇串カツ(5本) - 600円 こちらの串カツ、ソースと味噌と選べますが今回は半々にしてもらいました。 ソースも味噌も抜群に合う!揚げ方も最高!お肉もめちゃくちゃ柔らかい! そんでもって食べていても全く飽きず、気が付いたら食べ終わってました! お肉が歯に挟まれないくらい柔らかくて、串カツ自体が全然しつこくないんですよね! ホンマに永遠に食べ続けられそうです(笑) 残念ながらお千代保稲荷に出店する際はこのメニューはないとのこと(泣) 美味しさのあまり我々から 「絶対だしたら売れますよ!」と念押ししてきました(笑) それくらい他の出店に負けないくらい美味しい串カツでした!! -------------------------------------------------- □総括 元々は的屋さんと八百屋さんをやっており、三重県各地のお祭りで出店を出されております。 が、コロナ化期間でお祭りもなくなりお家でもある八百屋さんをなくして 出店の商売道具を活かそうということで今のお好み焼き居酒屋スタイルとして 2020年11月にリニューアルオープン。 片手でつまめるような品ばかりで、値段も100円~600円と超お手頃! さすが的屋さんですね! ふらっとよって少しつまんで帰るなんて方にはちょうどいいかもしれませんね! ちょい飲みやおやつを買いにくるのもいいと思います! 目の前でやってくれる感じもまた風情があってたまらんです。 元気いっぱいのお母さんが中心で切り盛りされており昼飲みもできる 昭和の大衆居酒屋さんって感じで毎日通われる方もちらほら。 お酒をひっかけながらお母さんに話を聞いてもらえる心地の良い空間で、 今の時代の居酒屋さんにはない素敵な空間です。 そんな素敵な空間で食べていると、 「お母さーん、りんご飴一つ!」 とお客さんが来られていました。仕事終わりか何かでしょうか。 恐らく小腹がすいておやつがわりにりんご飴を買われていったのでしょう。 そんな方をみて、なんだか昔を思い出しました。 我々が学生の頃は学校の帰りに買い食いをして帰るみたいな感覚を。 しかし、今の時代の子供たちにはそういう風習があまりないようで なんだか勿体無いし寂しい限りです。 この動画を見て学校の帰りに友達と買いに行って食べながら帰る 子供たちが増えると嬉しいですね。 一方で最近は祭りごとを開催されるところも戻ってきており、 定期的に的屋さんとして出店されているそうです! 臨時休業日が設けられているのはそれが理由でした! ちなみに毎月月末に開催されているお千代保稲荷にも参加されているんだとか! これは是非的屋さんでの顔も見に行かないといけませんね! みなさんも是非行ってみてください! 《荒木屋》さん ありがとうございました! ごちそうさまでした! #三重県 #b級グルメ #グルメ #take3 #mie #gourmet #matsuri #お好み焼き #たこ焼き #お祭り #ねぎ焼き #串カツ #焼きそば