У нас вы можете посмотреть бесплатно プルモライト 「World's End」 Trailer Video или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
プルモライト 1st Mini Album『World's End』 2014.12.17 OUT! -------------- CD -------------- 1st Mini Album『World's End』 1. 間もなくフィクション 2. 世界は嘘で出来ている 3. イミテーション・ワールド 4. 歌うカメレオン 5. ほころび 6. 空中遊泳 【発売日】2014.12.17【価格】1,200円 +税【品番】DLCR-14121 【Label】BUDDY RECORDS (GOOD-DAY CO., LTD.) 【歌詞】https://www.uta-net.com/artist/17462/ -------------- Music Video -------------- 「声彩を放つ」 • プルモライト「声彩を放つ」 Trailer Video ※2018.9.5... 「赤色に狼狽」 • プルモライト 「赤色に狼狽」 Music Video 「間もなくフィクション」 • プルモライト 「間もなくフィクション」 Music Video 「8回目のマニフェスト」 • プルモライト 「8回目のマニフェスト」 Music Video 「ぼくのスペクタクル」 • プルモライト 「ぼくのスペクタクル」 Music Video 「絶対的幸福論」 • プルモライト 「絶対的幸福論」 Music Video 「ほころび」 • プルモライト 「ほころび」 Music Video -------------- Profile -------------- 上林唯愛(Yuia Kanbayashi):Guitar & Vocal 長坂賢(Masaru Nagasaka):Guitar 細田義樹(Yoshiki Hosoda):Drums セトユウキ(Yuuki Seto):Bass クラゲの光( プルモライト) のような幻想ワールドへ、ようこそ♪ 瞬く攻撃的ロックサウンド×哀愁フィーメイルヴォイス 札幌から放つ4ピースロックバンド! Welcome to a fantasy world such as the light of the jellyfish! PulmoLight is a Japanese 4 piece rock band moving into action based in Japanese Hokkaido. Their charm is the lock sound that is aggressive with a woman vocal with the sorrow. 【HP】http://www.pulmolight.com 【Twitter】 / strangeeeeeg -------------- Self Liner Notes -------------- 私達プルモライトの初の全国流通盤となる、1stミニアルバ「World's End」ですが、タイトルは直訳すると『世界の終わり』。一見、とてもネガティブな内容かのようにも思えるのですが、そうではなく、生温い現状から打破したい、ひとつの世界を終わらせて、また新しい世界で生きていきたい、という希望を込め、なおかつインパクトを出したかったのでこのタイトルになりました。初めての全国流通と言うことで、私達プルモライトを知らない人が沢山居る中で、いわゆる"自己紹介"となる1枚。聴きやすいバラード、ライブでノれるサウンド、そして、攻撃的なロック。今のプルモライトが出来ることを最大限に詰め込みました。バラエティー豊かなミニアルバムになったと思うので、その中でもお気に入りの1曲を見つけてもらえたら嬉しいなと思います。音楽を、バンドを、続けていく中で、自分達のCDがCDショップに並ぶという事が本当に夢のようです。1人でも多くの人に手に取ってもらいたい。聴いてもらいたい。そして、それを損だと思わせない作品になったと思います。プルモライトの音楽が、皆さんに届きますように。