У нас вы можете посмотреть бесплатно 2024年タイDD51 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
タイに渡ったDD51 タイ国鉄・南本線あるノンプラドック駅 この駅は、スパンブリー駅へ向かう支線とナムトック駅へ向かう支線が分岐するジャンクション駅です。ナムトック支線は旧泰緬鉄道として敷設された路線で駅には「泰緬鉄道起点駅」の石碑があります。 又駅裏には工事用の車両が並んでおり、複線化工事を行うAS社があり、その横にはもう使用されなくなった立派なSL給水塔が残っています。 そしてAS社には日本でお役御免となったディーゼル機関車DD51-1137と1142がJR北海道時代寝台特急北斗星他を牽引していた塗装そのままに配置されています。タイ国鉄の車両ではないですが、複線化工事バラスト列車の牽引を行っています。 このDD51 2両は直接日本から購入したのではなく、一度ミャンマーに輸出されるため室蘭港に留置されてましたが、ミャンマーの政情悪化でとん挫しているところを、タイのAS社の方少々購入価格高くても日本製の機関車の方が丈夫で長持ちがすると目を付けて買い付けたとのことです。タイに渡るにつけて改軌改造や車両限界工事、再塗装が施され2018年(平成30年)にタイに渡ったようです。しかしJRからの技術支援は無く、ミャンマーの技術者が派遣され保守運転を行っていたようですが、憂慮した日本の鉄道ファン有志がクラウドファンティングを活用して技術者派遣プロジェクトを企画して2019年(令和元年)10月31日にプロジェクトが成立したようです。長々書きましたが、このプレジェクトは鉄道ファンの間では良く知られたことです。 今回、タイで撮影をするにあたり、プレジェクトメンバーの方々にお世話になりました。 思いもよらず、エンジン始動や運転室添乗などさせて頂き感激しました。 今後少しでもお役に立てればと思います。又、彼らに会いに行きたいですね! 2024年3月24日 ノンプラドック駅