У нас вы можете посмотреть бесплатно 理学療法士が姿勢制御を知らないとヤバい理由 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
メンバーシップはこちらのリンクからご加入頂けます! / @daireha 目次 0:00ハイライト 0:48筋力が良くても○○ 3:32体幹を鍛えれば姿勢制御は? 7:49メンバーシップ一部公開 【メンバー限定歩行編】 • メンバー限定【歩行編】 【メンバー限定脳画像編】 • メンバー限定【脳画像編】 【メンバー限定姿勢制御編】 • メンバー限定【脳画像編】 【メンバー限定装具編】 • メンバー限定【姿勢制御編】 【メンバー限定立ち上がり編】 • メンバー限定【立ち上がり編】 【メンバー限定自主練習編】 • メンバー限定【自主練習編】 【基礎講座】 回復ステージ理論【各論編】 • メンバーシップ【基礎講座4-2】脳卒中回復ステージ理論【各論編】 CPGってなに? • 【メンバーシップ】基礎講座1CPG 【動画の続き】 脳の可塑性【続き】 • メンバーシップ限定【続き】世界一わかりやすい!脳の可塑性! 短下肢装具【続き】 • メンバーシップ限定【続き】99%が知らない短下肢装具の選び方 脳卒中認定理... 【理学療法士が‼学びたいヤバい人】 ゲスト【大学院博士課程】文献の読み方 • ゲスト【理学療法士が‼学びたいヤバい人】大学院博士課程に聞いたみた1!働き... 週に1本必ずメンバーシップ動画は更新されます! また不定期開催ではありますが、メンバー限定のライブもやります! ※この動画はあくまでも個人の見解です。 医学的な正しさを保証するものではございませんので、ご了承下さい。 いつも見て頂いて本当にありがとうございます! ダイリハでは理学療法士にまつわる話や臨床に役に立つ話をしていますので、よかったらチャンネル登録をお願い致します。 / @daireha ダイリハInstagram / therapist11dai Twitter @PTDAI16 よろしければフォローお願いします🙇♂️ いつもたくさんの質問ありがとうございます😊 いつも見て頂いて本当にありがとうございます! 僕は理学療法士をやっています。もう10年が経とうとしてます。 僕が理学療法士を目指すきっかけとなった出来事は 妹が亡くなったことでした。 21歳という若すぎる年齢で亡くなった妹 妹は僕の100倍優秀で、歯学部在学中でした。 実家は歯医者をやっていて、それを妹が継ぐ。 妹がしっかりしてたもんで、僕はもう自由に生きようと思って、フラフラフラフラしてました。大学受験に失敗して、フリーターになって・・ まずは日本を見て周ろうと思って、スケッチブック片手に車で日本中を旅してました。 その土地で出会った人や、食べ物を食べて、スケッチブックに書き留めて、将来のことなんて一切考えず遊び回ってました。 それから料理にハマり、料理屋でバイトしてる内にのめり込んで、料理長になりました。 そんな矢先の出来事でした。 それまでの僕は適当にその日暮らしで、今日が楽しければ良いと思って生きてました。それもそれで楽しい日々だったんですが、妹が亡くなったことで圧倒的に気づいたんです。 僕はこのままじゃダメだ というのも、妹が亡くなったことで、両親が弱り果てたんです。 もうこのまま消えてなくなっちゃうんじゃないかってくらい毎日毎日母親は泣いて泣いて、父親はもうそれにかける言葉も見つからなくなって 落ち込んではイライラしたり、いきなり泣き出したり、不意に妹の話になると涙が止まらなくなって もちろん僕も、そして1番下の妹も悲しくて悲しくて、ずっと泣いていましたが、両親の悲しさは計り知れません。 自分が親になった今なら少しだけわかる。 自分の娘を失うということが・・・・ そんなこんなで、長男である僕が家族を支えなくてはならないと強く思いました。 もうほんとそうじゃないとこの家は、この家族は消えてなくなって、バラバラになってしまうんじゃないかって思うくらいに そして、働きながら通える夜間課程のある理学療法学科に入学しました。 なぜ理学療法士という職業を選んだのかには、こんな経緯がありました。 人の悲しみってのは、いろんなパターンを知ってはいるけど、実際に自分の身に、自分の身近に起きると、とんでもなく悲しいことなんだなぁということを実感しました。 そんな悲しみに少しでも寄り添える職業が理学療法士だと思ったんです。 なので、24歳で入学して、そこから必死こいて理学療法士になりました。勉強からはだいぶ離れていたけど、必死に働きながら勉強して、テストの点数はクラスでベスト3以下になることはありませんでした。 そしてなんとか、理学療法士になれた。 それから一年目、臨床に出ると絶望感に苛まれました。 思ってたのと違うってのが正直な感想です。 学校で必死に学んできたことは全く役に立たなくて 年下の先輩たちにボロクソに言われ、でもぐうの音も出ない そこから休日はほとんど勉強会に行って、自腹で勉強しまくりました。 研修費は軽く100万を超えています・・・ 理学療法士は休日削って、自腹切って研修会に行かないと使い物にならない。 そんな風潮を変えたくて、無料で学べるYouTubeでの配信を始めました。 拙い動画で申し訳ありませんが、僕は本当に綺麗事じゃなくて、悲しい出来事があった人にしっかりと寄り添っていきたいと思っています。 僕と同じような思いをした人、突然の病気になるってのはもしかしたらもっと辛い思いかもしれません。 そんな人の力に少しでもなれるように毎日配信を継続していきます!!! 長文失礼しました。これからもよろしくお願いします。 この経緯についてはまだまだエピソードがあるので、また別の機会に動画にでもまとめようかなと考えています。 ※注意事項 この動画はあくまでも個人の見解です。 十分に注意をしておりますが、誤りがある可能性もあります。 医学的な正しさを保証するものではございません。 また動画に関する情報に関して、一切の責任を負いかねます。 あくまでも参考程度に聞いていただけると嬉しいです。 今後ともダイリハをよろしくお願いいたします。