У нас вы можете посмотреть бесплатно 【三重県鈴鹿市】他にはないココだけの味!親から子へと受け継がれた唯一無二の〇〇!60年以上続く理由がココにありました。 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
サシバ編集 -------------------------------------------------- 【お店情報】 《レストラン スオー》さん↓ 食べログ→ https://tabelog.com/mie/A2402/A240202... Instagram→ - HP→ - 住所→ 三重県鈴鹿市自由が丘1丁目10-2 営業時間:昼 11時~14時 夜(土日のみ) 17時~20時 定休日:月 駐車場:有 車:鈴鹿ベルシティ(イオンモール鈴鹿)から車…10分 電車:JR河曲駅(関西本線)下車… 徒歩38分 バス:近鉄四日市駅(四日市平田線)~『大谷』(28分)下車…徒歩6分 平田町駅~『自由が丘』(14分)下車…徒歩1分 予約:可 Take Out: 有 ※Google参照 -------------------------------------------------- 【SNS】 ◆ Instagram Take3→ / take3_main サシバ→ / take3_sashiba ヒトエ→ / medyk_1231 ヒゲダン→ / freasca ◆ Tik Tok Take3→ / take3main サシバ→ / take3.sashiba ヒトエ→ / take3hitoe ■撮影のご依頼 Instagram DM にて もしくは [email protected] までご連絡いただけますと幸いです。 -------------------------------------------------- 夏も過ぎ秋の香りが漂い始める今日この頃。 ですが実際は10月末とは思えない気温ですよね! いったい秋はいつ頃訪れるのでしょうか。 朝・晩は少しずつ気温が下がり始めましたが 日中はまだまだ気温が高くて変な感じ。 寒暖差が激しいですが、体調管理にはお気をつけください。 こんばんは。Take 3 です。 今回は【サラリーマンの休日】ということで、 鈴鹿市は国道25号線を四日市方面に向かって走り とんてきで有名な「来来憲」さんのかんばんが見えた先 (オークワ鈴鹿木田店さんの向かい側)にありますのは 《レストラン スオー》さん にお邪魔してきました! 店内は 4人掛けのテーブル席が約8卓2名掛けが2卓程あり、 昔ながらのレトロな雰囲気が漂う地元の人たちで賑わう 落ち着いた雰囲気の素敵なお店です。 メニューは ステーキやハンバーグ、スパゲティ、 ビーフシチューにカレー、その他お弁当や定食などの 洋食屋さんならではのメニューがズラリとあります。 そんな中我々は迷いに迷って以下のメニュー(ランチ)を頼みました! Order Menu * -------------------------------------------------- ◇ビーフシチューランチ(サラダ、ごはん付) - 1350円 実はこのビーフシチュー。 ランチメニューにはお肉少なめと書いてあるんです。 どうも通常メニューにあるビーフシチューよりお肉が少なめとのこと。 ですがいざ出てくると通常の鶏もも肉よりも大きいお肉がゴロゴロと 3つも4つも入っているではりませんか! 少し切り分けようとフォークを少し刺しました。 何ということでしょう! すー――――ぅっと入るんです。 これはお口に運んだらと思うと。。。 そんな涎も出そうな想像をしたその次の瞬間にはお口に運んでいました。 「ホロホロホロぉ~」 美味しくてほっぺたが落ちてしまいました。 ほっぺたが落ちる瞬間ってこんな感じなんですね! まるで歯が抜け落ちたような(笑) なんなら歯がなくても食べれます。 絶対に食べれます! 煮込み時間は何時間かけられているのでしょうか。 それだけ手間暇かけて丹精込めてお作りになられていると思います。 それが粛々と伝わってくるんです! しかし驚くのはここから。 お肉もさることながら注目すべきはシチューですよ! 味付けが濃いめのこのシチュー。 奥行が分からないくらい深い味わいとまろやかさが合わさった最高の煮込み具合。 こんなシチュー今まで食べたことありません。 しかもこれがまたご飯に合う! ビーフシチューって普通はパンと合わせますよね? ココのは違うんです! 唯一無二の味がココにはあります。 こんなにご飯に合うなんて。。。 正直こんなビーフシチュー初めて食べました。 ご飯は大盛にしても足りません。 これが通常にしたらご飯は特盛にしないと絶対足りひんやろなぁ(笑) あなたは必ず夢中になります。 ◇ビーフカツレツ(サラダ、ごはん、味噌汁) - 1200円 見るからにサクッと揚げられたカツレツが鉄板の上にドンっ! その上にデミグラスソースがかけられてチョコンとケチャップが添えられております。 切り込みが入れられたカツレツにフォークを刺した瞬間。 「スッ」とフォークが入るんです! なんだこの柔らかさは!! おそらくお肉の下ごしらえが十二分にしてあるでしょう。 じゃないとこんな柔らかくなりませんよ絶対!! このYOGIBO以上の柔らかさのお肉とかかったデミグラスソースがもうたまりません。 ソースは甘いというよりはコクがしっかりある大人が好きなやつですね! その上にある少量のケチャップ。 はじめはケチャップ??と思いましたが、 そんな思いは何のその! ケチャップの酸味がソースとあうんですねぇ。 「2度あることは3度ある」 このことわざ通り 肉の柔らかさ、ソース、ケチャップで3度驚きました! これにサラダ、ごはん、味噌汁が付いてこのお値段は破格すぎます! カツレツの柔らかさを体感したらあなたはもう他のは食べれませんよ? ◇スパゲッティ ナポリ風 - 980円 鉄板にのせられて出てくるスパゲッティ ナポリ風。 いや、もはやナポリタンですこれは(笑) カツレツやハンバーグなどにも付いてくるんですが、 これは絶対単品で食べたほうがいいですよ? 盛り付けた分なんて足りない足りない! ケチャップとソースでしょうか? ケチャップの酸味とソースの濃さが相まってこれがベストマッチ!! 鉄板の上で混ぜて食べて混ぜて食べてを繰り返すこのループ。 アツアツのスパゲティほど美味しいのなんのって! ホンマに洋食屋さんがつくる最高のナポリタンはまさにコレですね! 絶対次も頼まないと! 次は大盛で!! -------------------------------------------------- □総括 カレーに使うブイヨン、デミグラスソースやビーフシチューなど 創業当初から守られてきた唯一無二の味とのこと。 ここで働くおねえさんがいうのだから間違いありません! 実は3~4年ほど前にご主人が亡くなられて、 その味を今度は娘さんが継いでやられているそうです。 お母さんも現役でバリバリ働いておられましたよ!! 店内は地元の方々で賑わっており 子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまで 老若男女すべての世代に愛されたみなさんの憩いの場になっております。 おばあちゃん方は幕の内弁当を頼まれており 拝見しますとご飯にサラダ、牛肉にハンバーグ、スパゲティに揚げ物など とても具沢山なんですが、どれもこれも適量で ホンマにオードブルのお弁当みたいな。 まさに幕の内弁当そのものですね! お弁当も和・洋とあるもんですから 店内を見渡してもカレーからハンバーグ、お弁当、ビーフシチューなど ほぼほぼ全てのメニューをお客さんが頼まれているのを拝見しました。 ということはもう言わなくても分かりますよね? 何を食べても美味しい証拠です。 本当にアットホームな空間の中で美味しいものが食べられる。 あなたもそんな空間を味わってみませんか? みなさんも是非行ってみてください! 《レストラン スオー》さん ありがとうございました! ごちそうさまでした! #三重県 #b級グルメ #グルメ #take3 #mie #gourmet #レストラン #ビーフシチュー #カツレツ #suzuka #鈴鹿 #ハンバーグ #スパゲティ #カレー