У нас вы можете посмотреть бесплатно 【Buri登山】甲武信ヶ岳登山 2019年6月 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
梅雨の合間に日本百名山「甲武信ヶ岳」に行ってきました。今回のルートは駐車場~千曲川源流~山頂のピストン。2代目テナヤブーツの履き慣らしを兼ねていたので、マイペースでのんびり登山。石楠花の季節をちょっと外してしまったこと、平日だったということもあり、出会った登山者は少なく、みなさまと「晴れてよかったね!楽しいね!」という気持ちを共有できました。 このコースは渓流沿いを歩くので、清流のせせらぎ、鳥の声、やわらかな緑の森を存分に楽しめます。登山の他にも釣りを楽しむ方、バードウォッチングを楽しむ方にも出会いました。千曲川源流を過ぎると徐々に山道っぽくなり、少し登って眺望の良い場所に到着すると 待っていたのは富士山!俄然、元気になります。そして左を向くとちょっぴり急な岩+ガレ場。冒険心がムクムクと沸いてきてますますパワーアップ。こういう場所って大好きなのよね。ガレ場を越えるとそこが頂上でした。若干曇り空だったけれど、見渡す限り、山、山、山、・・・!素敵! 私がこの光景に見とれている間にBuri男爵は登山バッチ購入のために甲武信小屋へ。 千曲川源流を過ぎて、丸太の橋を渡り、渓流沿いの道を楽しんでいたら、突如「どさっ!」という音が響き渡りびっくり仰天。現れたのは大きな鹿ちゃん。心の準備ができていなかったので、思わず「怖い!鹿ちゃん大きい!」と声に出してしまいました。すると鹿ちゃんがトコトコとこちらに向かってきました。若い雄の鹿ちゃんで角はやわらかそうでした。こちらも驚いたけど、向こうもびっくりしだでしょうね。お食事中の鹿ちゃんの邪魔をしたのはこちらです。ゴメンね。 動物さんとの出会いはいつでも最高に嬉しい。だけど、今回は悲しい出来事もありました。登山の終盤、子供のカモシカがご臨終を迎えて横たわっているのを見ました。崖下に転落してしまったのでしょうか。どうか安らかに。 最後はしんみりしてしまったけれど、無事に山行は終了しました。テナヤブーツも問題なく、これにて履き慣らし終了。