У нас вы можете посмотреть бесплатно スーパーマリオの意地悪ゴールの歴史 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
スーパーマリオシリーズ(主に2Dマリオ本編)に登場した意地悪な隠しゴール達をピックアップして紹介していきます。 ◆スーパーマリオブラザーズ2 ・1-2 初代の1-2は天井裏を走るだけでワープゾーンに到達できたが、続編の2では天井裏を走った後パックンフラワーのいる土管に入り、スーパー状態では進みづらい狭い通路を超え、最後に隠しブロックを発見できればようやく到達できる。 ・5-1 隠しブロックを出しカベを超えて満足…と思いきや更にゴールポールをも超える必要がある。ルイージだと楽。 ◆スーパーマリオワールド ・チーズブリッジ コース1 普通のコースかと思いきやゴールの奥にゴールが存在している。公式のヨッシー乗り捨て推奨コースだが、頑張ればマントでも突破可能。 ・チョコレーとう コース3 マントマリオで下から飛んでいけば発見できる。直前に青ノコノコがいるのでヨッシーで食べさせて飛んで行っても良い。 ・まおうクッパのたに コース2 よくある天井裏隠しゴールだが、迫りくる地形に焦ってしまいがちな上、そもそも内側に飛ぶという発想が必要。 ・まおうクッパのたにのオバケやしき Pスイッチを先に押してしまうと到達不可能になる。そしてコントロールコインの操作が難しい。 ・ネイティブスター コース5 各宮殿でスイッチを押していないと苦戦必須。とはいえ青ヨッシーがいれば簡単。 ◆スーパーマリオUSA ・3-1 いかにも滝を登っていくステージだが、あえて飛び降りるという発想が必要。アドバンス版ではAコインも置かれている。 ◆スーパーマリオランド2 6つの金貨 ・タートルゾーン コース2 チビ状態でないと進めない上、細くて危険な水路を歩かされる。 ・パンプキンゾーン コース2 スーパー状態を維持してスピンジャンプを繰り出す必要がある。紹介していないがコース3の方もバニーが必要で発見が難しいかも。 ・マクロゾーンコース1 隠しブロックを発見した上でファイアマリオが必要。 ・スペースゾーン コース1 理不尽寄り。複数の隠しブロックを発見する必要がある。 ◆New スーパーマリオブラザーズ(DS) ・1-塔 発見が難しい上、コース中には存在しない青コウラが必要。そもそも序盤にこんな難しい隠しゴールがあるとは思わない。 ・2-A 上手くスピンジャンプ状態でノコノコを踏む必要があるが、ノコノコの位置によっては失敗しがち。 ・4-屋敷 マメで大きくカベキックする必要がある。プープーテレサがちょっと怖い。 ・7-屋敷 1個だけ光っているレンガブロックを制限時間内に探さなければならず、初見で到達するのはかなり難しい。 ◆New スーパーマリオブラザーズ Wii ・2-4 発見はできるがシンプルに難しい。風が吹き始めるタイミングを予測してプロペラで飛ぶ必要がある。 ・4-砦 超危険地帯に隠されたカベの中の土管。さらにはスターコインとどちらを取るか選択を迫られる。 ・6-5 水位が変わるステージにこっそり隠しツルがある理不尽さ。ヒントが少なく路頭に迷いがち。 ・7-砦 初見はボムへいの処理とリフト操作で手一杯。 ・8-2 ワールドマップ的にここに隠しゴールがあることがわかり辛い。そして低い段差の中に通路があることを見極める必要がある。 ◆New スーパーマリオブラザーズ 2 ・2-2 テレドンに追いかけられる中ひっそり存在する隠しツル。理不尽寄り。 ・3-塔 発見が難しい上にマメが必要。更にはマメ状態で危険な水中縦スクロールを強いられる。 ・4-屋敷 上層でカベキックを試していると発見できるが、初見で見つけるのはかなり難しい。 ・5-1 ロープを使った大ジャンプと隠しツルでようやくボーナスステージへ…と思いきや更に上がある。もっと上だ。 ・5-屋敷 振り子が頂点に達した際にジャンプすれば見つかる隠しツル。わかっていても中々叩けないのでかなり理不尽寄り。 ・6-屋敷 『ワールド』を彷彿とさせる2つの似た世界が存在する迷宮。隠しゴールもしんどいが、通常ゴールは特定の場所で待機しなければならずもっとしんどかったり。 ・フラワー-1 パタブロックに乗っていればいいことがある!という発想が出てくるかは、今作より前に発売された『3Dランド』を遊んでいるかで決まる…かも。 ◆New スーパーマリオブラザーズ U ・ドングリへいげん-2 いろいろ ななめな どうくつ 地下ステージと言えば天井裏、というわけで行ってみると大量のコイン!大抵はこれで満足してしまい更に上があることに気付かない。マリオプレイヤーの心理を逆手に取りつつ、初のHD画質で画面が引いても綺麗でクッキリという美しい内容。 ・デザートさばく-4 坂道ゴロゴロ ガボンのてっきゅう チビ状態でないと入れない隠し通路。つまりスーパー状態や変身状態では隠し通路の存在に気づけずただの壁だと思ってしまう。結構理不尽寄り。 ・ミントしょとう-やしき テレサがひそむ ちんぼつせん 視認できる範囲が限られている為見つけるのも難しいが、やや高度なカベキックが求められるのも厳しい場所。 ・フローズンだいち-やしき ゆれる オバケやしき 意地悪なPスイッチが沢山登場したと思えば、最後は普通に難易度が高い連続ジャンプ操作を求められる、2つの意味で難しい隠しゴール。 ◆New スーパールイージ U ・デザートさばく-4 ぞろぞろイワヘムちたい 道中にこっそりレンガブロックの床が隠れている理不尽コース。しかも横にはマメ用の土管が置かれており、大抵はこっちが怪しいと思ってしまう。一応NewマリオUを遊んでいればここに隠しゴールがあるのはわかるが、それでもヒントは足音と地形に装飾が無い点のみ。ドングリへいげん-2にも同様の隠しゴールがあるが、こちらは最後に置かれているだけまだマシかも。 ・ソーダジャングル-やしき テレサだらけの オバケやしき ムササビで飛んでいくだけ…なのだが足場が狭くテレサは多くと被弾しやすい上、暗闇にドアを見つけたらウキウキで入ってしまいがち。 ・ソーダジャングル-5 しんかいのめざめた いせき コインに誘導されず、且つ傾いたイワヘムにヒップドロップをする発想があればクリア。 ・ロックさんみゃく-砦 ずじょうちゅうい ゴローのとりで 隠されたレンガブロックの足場再来。別エリアがあることはわかるが、スターコインで満足しがち。やはり理不尽。 ・ロックさんみゃく-5 まわるリフトと テクテクパックン とにかく空中を飛び回って探すしかないのだが、巨大パックンフラワーが恐ろしく中々飛び回れない。 ◆スーパーマリオ 3Dワールド ・1-2 発見がやや難しい。ネコやロゼッタのスピンを駆使してようやく登れる。 ・4-2 発見がやや難しい。初代や3Dランド同様に4-2には何かあると考えていれば見つかるかも。 ◆各マリオゲーム 0:00 スーパーマリオブラザーズ2(1986) 0:55 スーパーマリオワールド(1990) 2:57 スーパーマリオUSA(1992) 3:28 スーパーマリオランド2 6つの金貨(1992) 5:14 New スーパーマリオブラザーズ(2006) 7:16 New スーパーマリオブラザーズ Wii(2009) 9:29 New スーパーマリオブラザーズ 2(2012) 14:19 New スーパーマリオブラザーズ U(2012) 16:44 New スーパールイージ U(2013) 19:09 オマケ スーパーマリオ 3Dワールド(2013) ◆ロジーのTwitterアカウント / 7roggie 水曜と日曜以外の放送についてはこちらで告知しています。 ◆メンバーシップ / @mariofantsudoi 毎週水曜日の生放送後にメンバーシップ限定放送を行っています。 ここではロジーが来てくれた方全員と交流します。 ◆このチャンネルについて 生まれた時からマリオが好きな『ロジー』がマリオファンとして活動しているチャンネルです。 毎週「水曜」と「日曜」の21時から、マリオファン向けに生放送も行っています! マリオが好きな人大歓迎!!一緒に語りましょう! ※2022年3月から22時⇒21時に変更となりました