У нас вы можете посмотреть бесплатно 五目煮豆 ふっくら美味しい 沢山作って冷凍保存が便利♪お弁当にも 乾燥大豆 大豆水煮 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
<材料> ※今回の分量は多いのでご参考まで ・乾燥大豆 200g ※大豆の水煮を使う場合は400g程度 ・乾燥昆布 4枚 ・干し椎茸 2枚 ※↑の戻し汁300cc ・ゴボウ 1本 ・にんじん 1/3本 ・砂糖 大さじ2 ・みりん 大さじ2 ・出汁パック 1袋 ・醤油 40cc ・めんつゆ 40cc <手順> ①乾燥大豆を一晩水に浸けて戻す→圧力鍋で10分or鍋で30~40分煮る ※水煮缶等を使うとこの工程を省けます ②昆布、にんじん、ゴボウを大豆と同じぐらいの大きさに切る ③昆布、椎茸の戻し汁を鍋に入れ、①と②を入れる ④調味料を入れフタをして弱火で20分煮る ⑤フタを取って、落し蓋をして15分煮て完成 ふっくら大豆ととろとろ昆布が美味しい五目煮です。 たくさん作って、冷凍保存しておけば毎日ちょっとずつ食べられて便利♪ ばあばの好みは柔らかい大豆なので、水で戻した乾燥大豆を圧力鍋で10分煮て使っています。ちょっとした副菜にもお弁当にもおススメの一品です! 今回はばあばのお話が止まらず笑 おまけが多くなりましたが、ゴボウの保存と言えばミミとナナを思い出します。 土の中にゴボウを保存していたのに、ミミナナが掘り返して殆ど食べてしまっていました。ごぼうの匂いがするワンコは今までもこれからも出会えないと思います。 ここで2匹の生い立ちを… ミミはワイルド育ちで、色んなところを経て家に迷い込んできたようです。ばああのお父さん(私のおじいちゃん)がエサをあげているうちに住み着いて、じいじが散歩に連れて行くようになりました。 ナナは産まれてすぐの状態で箱に入れられていたところを、散歩中にミミとじいじが発見して飼うことになったようです。 番犬だからとお庭で飼っていましたが、ナナは人懐っこくて番犬には向いていませんでした。 ミミは初めは吠えるのですが、エサをあげると大人しくなるので番犬には向いていませんでした。 また、どこかで2匹の話が出てくると思います。またその時に思い出を語らせていただきます笑