У нас вы можете посмотреть бесплатно 〈BUZZトピ〉汽笛で小学校の運動会を応援! SLの“粋な計らい”が話題に【新潟市】 (22/05/24 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
SNSなどで話題となっている情報をお伝えする〈BUZZトピ〉。今回は、SLばんえつ物語号の粋な計らいについて紹介します。 21日、SNSに投稿され話題となっていたのは、新潟市秋葉区を走る“SLばんえつ物語号”の動画。 投稿からわずか3日でその再生回数は約8万回に!その理由は、汽笛のリズムにありました。 実はこの時間、沿線の新津第一小学校では運動会が開催。三三七拍子のリズムで児童たちを応援していたのです。この粋な計らいについてSNSでは… 【SNS上のコメント】 「微笑ましすぎる」 「素晴らしい汽笛。プロ機関士だ!」 いったい、なぜ汽笛の応援があったのか学校側に尋ねると… 【新津第一小学校 間嶋哲 校長】 「SLばんえつ物語号は新津第一小学校にとって、30年間この学校にいた存在。まさに卒業生とも言っていい」 SLばんえつ物語号は1969年に一度現役を引退し、1998年まで新津第一小学校に保管されていました。 1999年に復活を果たしてからは、運動会や入学式などイベントの時には汽笛を鳴らしてくれていると言います。 【新津第一小学校 間嶋哲 校長】 「汽笛も色々やっていただいている。特に三三七拍子というのは、まさに応援歌にふさわしいということで、本当に1年に1回しか聞けない汽笛かなと思っている」 運動会当日、汽笛を聞いた子どもたちは… 【児童】 「盛り上がっていた。(みんな)立ってたり、すごーいみたいな感じ。ものすごく長い間、SLに見守られ続けてるということがとても幸せ」 地域や子どもたちに愛され続けてきたSLばんえつ物語号。これからも地域と共に走り続けます。