У нас вы можете посмотреть бесплатно Afro Begue / 4th album "Lou Bess Dioudouna" Release или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
Afro Begue New Album "Lou Bess Dioudouna" Lou Bess Dioudouna = New Born 新たなベーシストにRIZEなどの活動で知られるベースヒーローKenKenを迎え、Neo African Mixtureを完成! ライヴ会場限定として発売中! 全国流通盤CD、LPとして発売決定! CD:11月3日(水)発売 LP:12月3日(土) レコードの日発売 video by 山下聡一朗 ---------- セネガルに数世代に渡る伝承音楽家(グリオ)であるジェンベ・マスターのセネガル人オマール・ゲンデファル率いる、伝統音楽と現代のサウンドを融合させたネオ・アフリカン・ミクスチャーバンドAFRO BEGUE(アフロベゲ「ベゲ」はウォロフ語で「楽しむ」の意味)の3年ぶり4th Albumが、7月23日所属レーベル「Playwright」の10周年記念イベント"Party the Playwright 2022 -10th anniversary-"(東京・新宿ロフト)からライヴ会場限定で発売される。本作は新たにメンバーとしてRIZEなどの活動で知られるベースヒーローKenKenを迎え、自主制作の1stアルバム「BEGUE」(2014)と2ndアルバム「Santat」(2017)から選りすぐりの楽曲を再録したベストと新曲「Boul Bayi」(ブール・バイイ)を加えた全10曲。 ---------- Afro Begue オマール・ゲンデファル / Vocal, Djembe 津田悠佑 / Guitar 佐々木俊之 / Drums KenKen / Bass ジェンベ・マスターのセネガル人、オマール・ゲンデファル率いるアフロビートバンド。「アフロベゲ」の「ベゲ」はウォロフ語で「楽しむ」の意味。セネガルに数世代に渡る伝承音楽家(グリオ)であるオマールの伝統音楽と現代のサウンドを融合させたオリジナルサウンド。 2014年 1st Album「BEGUE」、2017年にはPlaywrightより2nd Album「SANTAT」をリリース。「ジェンベの神様」ママディ・ケイタ氏来日パーティーで演奏、ママディ氏より高く賞賛される。 また、国内最大級のジャズフェスティバル「東京JAZZフェスティバル」をはじめ、「アースデイ東京」「すみだストリートジャズフェスティバル」、「中津川 THE SOLAR BUDKAN 」、そして2018年には遂に「FUJI ROCK FESTIVAL」にも出演を果たし、アフロベゲ流の西アフリカ音楽で大観衆を魅了した。 2019年4月にはキャリア初となる7inchシングルを発表、6月には3rd Album「Balko」のリリース。 世界中のダンスフロアで再注目が進むアフリカ大陸全土のダンスミュージックだが、ここ日本でも着実にリスナーを増やしている。日本を代表するアフロビートバンドなることは必至の存在だ。 Afro Begue is an afro beat band led by Senegalese djembe master, Omar Gaindefall. The word “Begue” of Afro Begue means “enjoy” in Wölöf. Their music is very unique for the fusion of modern sound and traditional music of Omar as a Senegalese griot, who has passed down the music through generations. They released their 1st album “BEGUE” in 2014, and 2nd album “SANTAT” in 2017 from Playwright. They also played their music at the welcome party for “god of Djembe” Mamady Keïta, and the performance was greatly praised by him. They also performed at Japan’s biggest Jazz festival “Tokyo JAZZ Festival,” “Earth Day Tokyo,” “Sumida Street Jazz Festival,” and “Nakatsugawa THE SOLAR BUDKAN.” In 2018, they finally appeared on “FUJI ROCK FESTIVAL”, and attracted the huge crowd with their Afro Begue style music from Western Africa. In April 2019, they introduced the 7-inch single for the first time in career, and released their 3rd album “Balko” in June. Dance music from the whole African continent is getting attention around the world once again, and also increasing more listeners here in Japan. Afro Begue is sure to be representative afro beat band of Japan. <Afro Begueの最新情報はこちら!> ▶︎Website http://afro-begue.com ▶︎Facebook / afrobegue ▶︎Twitter / afrobegue ▶︎Instagram / afrobegue ▶︎TikTok / afrobegue ▶︎note https://note.com/afrobegue20 ▶︎Youtube / afrobegue ▶︎LINE https://lin.ee/dWYFlQZ ▶︎Spotify https://open.spotify.com/artist/00WVD... ▶︎Online Shop https://afrobegue.thebase.in