У нас вы можете посмотреть бесплатно 公民25.【授業動画】新しい人権① или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
公立学校教師の笠井大輔が公民の授業について解説します 今回は新しい人権についてです 今まで平等権や自由権について解説してきましたが、これらの権利は日本国憲法が作られた70年位前に制度として定められたものです 70年たち、社会状況などが様々変化してきた中で、その時代に対応するような権利が主張されるようになってきました その中の権利の4つのうち、環境権と自己決定権を今回は紹介しています 環境権は、自分たちの周りの環境を保全したり安全に生活するための権利です 特に高度経済成長期はこれらが大切にされず、開発が優先された面があったため、現在では環境権が大切にされています 次に自己決定権です 医療の発達や科学技術の発達によって自分の生命さえも自分で決定できるようになってきました インフォームドコンセント、法律では認められていませんが尊厳死や安楽死など現在でもその権利を保障するかの議論がされています 社会って楽しい! 質問などがありましたら [email protected](メール)@Kasainosyakai(twitter) にお願いします