Русские видео

Сейчас в тренде

Иностранные видео


Скачать с ютуб 【残雪期】白馬三山縦走 栂池から大雪渓へ 1泊2日ビバーク 〜後編〜 в хорошем качестве

【残雪期】白馬三山縦走 栂池から大雪渓へ 1泊2日ビバーク 〜後編〜 1 год назад


Если кнопки скачивания не загрузились НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru



【残雪期】白馬三山縦走 栂池から大雪渓へ 1泊2日ビバーク 〜後編〜

残雪期、白馬三山縦走の後編です。 以下、前回と同様の内容です。 1月から狙っていた白馬岳にやっと行くことができました。 さすがに日本海から近いだけあって厳冬期は悪天候の日が多く、自分の休みとも合わず、天気の良い山に変更してました。 ★1日目 車は夜間も留め置き可能な、栂池高原スキー場から400mにある第二駐車場を利用。土曜日7時到着時7〜8台程度。ゴンドラは8時運行開始。4月から運行が始まったロープウェイは8時30分から(営業日限定)。ただしチケット買うのとゴンドラ乗るのに並び、7時30分くらいに並び始めて、ゲレンデトップには9時30分に着。複数人で来てる人はチケット買うのとゴンドラに並ぶのと分かれている感じでした。ゲレンデトップですでに標高1825mあります。そこからアイゼンを履き、天狗原までやや急登、天狗原から白馬乗鞍岳までがまた急登。 白馬乗鞍岳から白馬大池までは降り、そこから船越ノ頭、小蓮華山、白馬岳と、大きく3つのピークを進む。今回は終始ワカンは使用しませんでした。白馬岳まで行き、体力と時間の関係で、杓子と鑓にはとても行けず。白馬山荘の近くに場所をお借りしてビバークしました。夜間は若干寒さを感じました。 ★2日目 3時30分過ぎにテントを出発。杓子のトラバースは雪が腐ると危ないと思い、1番気温の低い時間帯に。白馬鑓の登り降りも同じく気温が上がる前に済ませるようにしました。杓子は鑓の後に登り、下部より上部の方が雪が少なく、横移動のトラバースではなく、夏道を目安にピークへのトラバースで登頂。何気に大雪渓の降りと林道がだるかった。友達が迎えにきてくれていたので、栂池まで運んでもらいました。 ◎今回、厳冬期から残雪期へ移ったことでいくつか装備変更してます。 ・ビーニー:やや薄めのものへ ・バラクラバ:なし ・フリース:なし ・タイツ:冬用から通常のタイツへ ・厚手の冬用手袋→防寒テムレスへ ・靴下:重ね履き→1枚へ ・フライシート:スノ-フライ→通常のフライシートへ ・シュラフ:モンベル#0→#3 ※トイレが使用できないため、持参した携帯トイレ使用 ◎以下、装備一覧です 【 装 備 】 未・・・未使用 ビーニー:(Haglöfs) ネックウォーマー:(NEUTRALWORKS) サングラス:(goodr) アンダーウェア:ドライレイヤーウォームロングスリーブ(finetrack) ベースレイヤー:キャプリーン4(パタゴニア) ダウン:Mr Dunfri(HOUDINI) ゴアテックスジャケット:Hybrid SheerIce Jacket(THE NORTH FACE) 下着:WUNDERWEAR(BRING) タイツ:コンプレッションロングタイツ(c3fit) パンツ:(パタゴニア) ダウンパンツ:(NANGA) ゴアテックスパンツ:Hybrid SheerIce bib(THE NORTH FACE) ベルト:(MAMMUT) ベース手袋:GLOVE LINER(icebreaker)・・・未 フリース手袋:(mont-bell) 防寒テムレス:(SHOWA) 靴下:mountaineering(スマートウール) ゲイター:アルパインロングゲイター(THE NORTH FACE) ブーツ:G5 EVO(LA SPORTIVA) アイゼン:(simond) ピッケル:モンテローザプラス(GRIVEL) ワカン:・・・未 着替え(下着、Tシャツ、靴下) 手拭い2枚 ポール:Trail lite(LEKI) ザック:Cougar 60(karrimor) TABITIBI:(RawLow Mountain Works) リップ 日焼け止め ファーストエイドキット 地図 コンパス・・・未 ティッシュ ヘッデン:NAO(petzl) ハンドライト・・・未 携帯トイレ ココヘリ マスク ジンバル:OM5(DJI) 飲料1500mL ナルゲン 山専ボトル 食料(4食分) 行動食(ソイジョイ、柿ピー&マーブルチョコ) ゴミ袋 大きなビニール袋 ステラリッジ1型(mont-bell) フライシート(mont-bell) NEOAIR Xサーモ(THERMAREST) シュラフ:ウルトラライトスーパースパイラルダウンハガー#3ロング(mont-bell) スリーピングバッグカバー(mont-bell) スコップ:アクセスTSショベル(arva) スマホ:iphone13 pro(apple) モバイルバッテリー:HWB-10KS 10000mAh(HAMAKEN WORKS) 時計:Apple Watch(apple) カメラ:Nikon D750 総重量:約20kg

Comments