У нас вы можете посмотреть бесплатно 「須崎町漁協」に市が是正勧告《組合長が不当行為繰り返す》【総合調整権】行使は四国初 (25/03/06 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
須崎市の漁協の組合長が他の漁協の組合員を脅したり金銭を求めたりすることが繰り返されていたとして、市は漁協に対して業務を是正するよう勧告を出しました。 須崎市農林水産課 嶋崎貴寿 課長: 「不当不誠実な行為を繰り返す代表理事組合長の解任はもとより、組織運営一新のため新たな運営体制の構築を含め抜本的な組織改善策を講ずる措置」 5日開会した須崎市議会。須崎町漁協に対して市長が業務の是正を勧告することを全会一致で可決しました。 市によりますと須崎町漁協の70代の組合長は、漁業関係者や市の職員に不当・不誠実な行為を繰り返していました。他の漁協の組合員に対し「魚を捕獲するための網を破った」として50万円の補償金を要求。払わなければ「鎌を使っておたくの網を切るぞ」と脅すこともあったといいます。 また市の職員が国の港湾事業に関する打ち合わせの日程調整を依頼した際には、「市役所の都合で言うな。今は忙しい」と叱責。去年(2024年)5月の大型連休中には別の職員を事務所に呼び出し、数時間にわたって仕事に関係のない話を一方的にすることもありました。 組合の関係者によりますと組合長は30年以上前に就任。パワハラもあったといいます。須崎町漁協は、組合長の不適切行為を認めています。 漁協役員: 「近隣の漁協、行政の皆さまに多大なるご迷惑をかけたと思いますが、これからは立ち直っていこうと行政に報告して行政の協力のもと、うちも一から頑張らないといけないと思っておりますので」 2月28日、市内にある他の4つの漁協が須崎町漁協の組合長の不当行為のため、正当な漁業権行使が困難だとして、市に業務の改善を指導するよう要望書を提出。須崎町漁協は翌日の理事会で組合長の解任を決定しました。 5日は市議会の同意を得た楠瀬市長が須崎町漁協に出向き、業務の是正を勧告しました。 須崎市・楠瀬耕作市長 「長い期間でございますので色々相談は受けていた。総合調整権を使えると最近知ったものですから、それを使って正常化していくべきじゃないかと」 市によりますと自治体の長が区域内の機関に対して統括・調整する権限「総合調整権」を行使したのは、四国では初めてということです。 漁協は今後、若い世代の人材を確保し組織の立て直しを行うとしていて、3月19日までに市に対して、業務改善の具体策を報告することになっています。