У нас вы можете посмотреть бесплатно 西津軽・五能線。8620混合列車の旅~Gono Line in the West-Tsugaru area: A Journey on the 8620 Mixed Train или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
西津軽の8620の混合列車が走る五能線を中心に、青森から奥羽本線の弘前経由で五能線鯵ヶ沢、福浦を経て東能代へ、再び奥羽本線で矢岳峠を越えて弘前に至る仮想経路を乗り通す旅行記になっています。 沿線風景と機関車の解説、そして各地の見どころをしっかり紹介した内容になっています。 ここにたどり着くにはなかなか時間がかかるとても辺鄙なところなので、興味を示される方がいるか少々心配ですが、昭和48年まで大正時代の機関車が日本の原風景の中を混合列車を走らせていたという点に興味を抱いていただければ幸いです。 今回の主役は、豊後森からやってきた78627です。歴史遺産となっている豊後森機関区扇形庫にあって最後の機関車でした。門デフを付けた姿で登場してくるので、SL人吉の58654とそっくりな姿ですので、あっと思われるファンも多いことでしょう。 <お詫びと訂正> 鰺ヶ沢駅でのDCとの交換風景の場面、キハ20と言ってますが、キハ10系です。申し訳ありません。 #rollingstock #蒸気機関車 #五能線 #D51 #8620 #9600 #奥羽本線 #混合列車 #ミキスト #鉄道 #東北新幹線