У нас вы можете посмотреть бесплатно I💖福島 馬だしラーメンにビックリ🍜会津地方を楽しむ✨1泊2日の旅 Let‘ go! или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
今回の旅は東京駅から新幹線に乗って福島県会津地方に行って来ました! 東北新幹線やまびこ号に乗って郡山駅まで行き、そこからJR磐越西線に乗り換えて「喜多方駅」まで行きました。 車窓からは田園風景が広がっていて素敵でした。 喜多方駅前からバスに乗り向かったのは『ラーメン神社』です! ラーメンが有名な喜多方は神社の鳥居が何と割り箸になっているんです。 そこから歩いて5分ぐらいの所に醬油と味噌を作っている【若喜商店】 国有形文化財になっている蔵造りで、お店の隣には昔使われていた客間が見学できました。 見学を終えて歩いて行くと喜多方ラーメンで有名な【坂内食堂】さんが見えてきました。 飯豊山からの美味しい水で作られたスープは澄んでいて麺と絡み美味しかったです。 そこから蔵通りを駅前まで歩いていると、駅の近くに喜多方ラーメンのお店が看板には創業明治37年と書かれた看板が・・・! ここ【櫻井食堂】は営業時間が朝8時からと朝食としても食べれるラーメンはサッパリしたスープが美味しかったです。 駅に向かい電車に乗って本日の宿泊地【会津若松】駅に向かいました。 駅前には会津地方で人気の『赤べこ』ちゃんが、お出迎えしてくれました。 バスターミナルの目の前にある『駅前フジグランドホテル』が今夜のお宿です。 近くには天然温泉があり、宿泊者には無料チケットがもらえるプランもあるのでお得ですよ! 休憩をして天然温泉に入ってからは、お楽しみの晩酌タイムです。 今、会津若松では市内の宿泊施設に泊まった方限定で【極上のはしご酒】と言う楽しくお得なイベントをやっているんです。 2025年3月まで行われているので機会があれば行ってみて下さい! 詳しい情報は下記にURLを載せておきますので参考にして頂けたらと思います。 今回はホテル近くの『こだわりやま』さんと、ホテル1階のあった『BARれとろ』さんにお邪魔して来ました。 2日目は会津若松駅前から「まちなか周遊バス」に乗って【鶴ヶ城】に行って来ました。 天守閣からの眺めは綺麗で会津の街が一望できました。 そこからバスで移動し次に向かったのは【末廣酒造 嘉永蔵】さん。 酒蔵見学ができるので興味のある方は予約をお勧めします。 そろそろお昼の時間になったので近くにあった、味噌田楽のお店【満田屋】さんで囲炉裏を炙った田楽と地酒を頂いて来ました。 注文を受けてから焼くので熱々で美味しかったです。 お店を出て七日町商店街を歩いていると馬という大きな文字が! そこは『馬力本願』と言うラーメン屋さんでした。 会津地方は馬肉も有名なので素敵なコラボレーションで臭みも無く美味しかったです。 デザートに買ったのが和菓子の『熊野屋』さん。7本入った七福だんごは、お店の人気商品だそうです。 会津若松駅に戻り電車乗り郡山駅に行き新幹線で東京駅まで帰って来ました。 2024.10.9 極上はしご酒 ホームページ https://www.aizukanko.com/gourmet/844 【旅の目安】 東北新幹線 東京⇔郡山 23400円(指定券・乗車券) 宿泊費 9400円(2人1部屋) 飲食費 約12000円 移動費 約4200円 鶴ヶ城チケット料金 520円 #福島旅行#会津観光#電車旅#新幹線旅行#1泊2日旅行 #旅行 #お得な旅行 #ラーメン #福島グルメ #会津若松 #喜多方 #東京駅 #新幹線#観光 #jr東日本 #福島県#うまいもんグルメ#喜多方ラーメン #鶴ヶ城 #坂内食堂#蔵の街