У нас вы можете посмотреть бесплатно 【スノー】2025.04.05 (SAT) @札幌国際スキー場 [北海道札幌市] или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
【スノー2024-2025シーズン38日目@札幌国際スキー場】 とうとう春がやって来ましたね(´Д`)。それでも例年より2週間ほど遅い感じですが_φ(・_・。先週土曜は休日出勤で、その翌日は暴風雪でゴンドラリフト止まりまくり…。心折れてました(ノД`)。というか前回の旭岳が良すぎました。 今朝は6時過ぎ起床。今日はニセコを狙おうと思っていましたが、まさかのヒラフが先月末で営業終了( ;∀;)。アンヌプリ登れない…。ビレッジ、花園はもうクローズしちゃうので最後にと思ってましたが、混雑しそうなのと天気がビミョウそうだったので断念(ちなみに予報は午前晴れ、昼過ぎに確認したらドンヨリ曇り+小雨になってました、ハァ)。札幌近郊は晴れ確定。んー、週末だけど久々に国際に行くかー。雪量は安定しているので、フリーラン目的で_φ(・_・。駐車場混雑を避けたいので7時前に出発! さすがにこの時間だと車少ないですね(^^)。天気は快晴で気持ち良ス。気分良くドライビン♪朝里峠はもう雪凍結も無かったです。トンネルの手前だけチョビッと雪付いてましたが、終始快適でした(^o^)。で、あっという間の7時半に到着。まさかの40分ほどで着いちゃった。なので車は少なかったです。気温は0℃、風は少々。良い感じです。 8時半過ぎにゲレンデへ。この時間でもゴンドラ待ち少なかったです。あと雪量がこの時期にしてはかなり多かったです(山頂3m超え)。今日はメルヘンクワッドが何やら機械整備とかで朝から一時運行中止に(その後ずっと動いてなかったけど)。それでも週末のわりには全然混んでなかったです。今日は気軽に6本ほど滑れれば十分です_φ(・_・。 1本目はいつも通りエコー→スイングへ。最高。ただ上と下で雪質がガクッと変わりました。ま、もう4月ですから贅沢は言いません。 2本目はウッディー→ファミリーへ。安定。まだまだ快適でした。そういえば、これだけ雪量あっても上級パーク作ってないんですね。今シーズンあったのかな? 3本目はダウンヒルへ。上部と下部のフリーランは最高。コブコブゾーンは回避で脇エリアへ。重い湿雪MAXでした。 4本目は林間→メルヘンへ。やっぱりメルヘンはガラガラでした。ただ雪質は重めでした。 5本目はウッディー→ファミリーへ。そろそろボコり始めてました。国際あるあるですね。 6本目は林間→スイングへ。ビギナーパークで飛んでみた。相変わらず見た目の割にはテーブルが超短いのでブッ飛んでしまう…。BOXとレールも擦っておきました。 7本目はウッディー→メルヘンへ。もう1回パークに入っておきました。キッカーのリップで不意に減速。そろそろ雪限界かな?メルヘンでもノッキングが始まりました。 ラスト8本目はエコー→ファミリーへ。もうボコボコ。でもまずまず滑れました。気温がグーンと上がってきたので雪もヤバそうでした。 なんだかんだ8本滑りました。満足です(^-^)。ここから先どこまで雪が粘ってくれるかがカギですね_φ(・_・。 天候:快晴 コンディション:圧雪 滑走時間:09時00分~11時30分 チケット:4時間券(春料金4,500円) [WEBチャージ] #スノーボード #北海道 #札幌 #定山渓 #札幌国際 #石狩湾 #snowboard #hokkaido #sapporo #jyouzankei #saporokokusai #insta360x3