У нас вы можете посмотреть бесплатно 【大久野島】【久野島温泉】モフモフうさぎの楽園🐰💕かつて日本地図から消えた毒ガス製造の島で平和の尊さに思いを馳せるの巻【温泉旅】【島旅】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
今回は、秋の瀬戸内! 「うさぎの島」として有名な、広島県竹原市の大久野島へ行ってきました🫶 広島空港から芸陽バスで白市駅前へ そこからJR山陽本線にて三原駅へ JR呉線に乗り換えて忠海駅へ。 呉線ではのんびりと瀬戸内海の車窓を楽しみ🚃 山奥の広島空港から1時間半ほどで小さな港町へ到着です。 まさに完璧な乗り継ぎ✌️ 大久野島行きのフェリーが出る忠海港は、駅から歩いてすぐ。 次の便まで時間があったので、港の周辺でしばしのんびり😊 お天気にも恵まれて最高の休日です🍺 そうこうしているうちに忠海港→大久野島→大三島(盛港)行きのフェリーが到着⛴️ 波も穏やかで船旅日和だ〜 デッキからキラキラ輝く海を眺めていると、大久野島に到着✨ 約15分、あっという間ですね‼️ 大久野島でほとんどの乗客が降りました。 桟橋から送迎バスにて本日のお宿へ向かいます🚌 瀬戸内海国立公園 休暇村 大久野島♨️ (大久野島の一軒宿。大浴場あり、その名も久野島温泉!) 12時チェックイン・12時チェックアウトの特典プランにしたので、早速お部屋へ 多少古さのある和室だけど、超オーシャンビュー!! お部屋からの眺めが最高過ぎる🥹 せっかくなのですぐに島歩き開始です。 忠海のスーパーマミーで買ったキャベツと共に🥬 す…すごい 島のいたるところにウサギさんが🐰💕 そして皆、人間を見つけると駆け寄ってきます! エサくれるって分かってるんだね。可愛い〜😍 毒ガス資料館にも立ち寄ります。 ここ大久野島ではかつて、太平洋戦争で使用するための毒ガスが製造されていました。 毒ガスの種類は催涙剤や血液剤、びらん剤など多岐にわたり それらの情報を秘匿するため大久野島は「日本地図から消されて」いたといいます。 実際のところ、兵器としての有用性はあまり高くなかったようですが 製造に携わった人々の多くが被毒し皮膚疾患や呼吸器疾患を抱えるなど、その後も大きな悪影響を及ぼしました。 進駐軍により戦後処理が行われ、のちに自衛隊による処理も行われて 兵器の多くは埋没されましたが 現在もかつての製造施設や貯蔵庫などの一部が立ち入り禁止区域となっています。 (立ち入り禁止区域には絶対に入らないでね!) 悲しい過去と、慰霊碑と 穏やかな海と、愛らしいウサギたち。 平和であることの尊さをひしひしと感じさせられました。 多島美の向こうに沈みゆく夕日も美しかった…☺️ 夕食はビュッフェ🍽️ 美酒鍋やカキフライ、広島牛のステーキに広島菜の中巻、アオハタジャムや竹原塩で食べるアイスなど 広島ならではの食材が揃ってて種類豊富~❣️ そして、さんざん歩いた後のビールの美味しいこと😋 瀬戸田レモンのチューハイも飲んじゃったw 翌朝は頑張って早起き💪 ウサギさんは午前中の方が活発なのだと前日聞いたので… 展望園地まで、朝日と競争です🏃♀️ 一番楽なルートを選んだので、ゆるやかな傾斜をひたすらのぼること15分。 展望台へ着きました♪ 日の出に間に合った~!! 360°パノラマの絶景を贅沢にも独り占め👏 朝日が昇った瞬間から気温がグッと上がって、太陽のパワーを全身で感じられました🌅 展望台付近にもウサギさん達。 朝はやっぱりお腹が空いているのか、みんな食いつきが凄い😂 シャリシャリ咀嚼音も凄い😂 ついでに中部砲台跡も探検。 とても立派な遺構がほぼそのまま残っていてビックリしました😳 朝早くからたくさん歩いたので、朝食ビュッフェもモリモリいただきます! 広島焼もあったよ〜😆 チェックアウトして帰りの船で忠海港に戻るまで、ひたすらずっといいお天気✨ すっごく癒されたし、とても有意義な1泊2日でした🥰 風光明媚な秋の広島旅は、まだまだ続きます!!