У нас вы можете посмотреть бесплатно 母の決意と意思は亡き後も生きていく или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
【母の病歴(現在含む)】 大腸ガン(外科手術 人口肛門 ストーマ形成) 転移性肺ガン 肝硬変 がん性リンパ管症(がん性胸膜炎)廃用症候群 #緩和ケア #がん #在宅医療 #在宅介護 #酸素療法 #ストーマ #大腸ガン #肝硬変 #肺ガン #がん性リンパ管症 #がん性胸膜炎 #看取り #終末期 #介護休業 上記のワードに ヒットした方 同じように 看取り 介護の日々を送っている方 同じ病気 緩和ケアを受けている方 と そのご家族の何か ヒントや参考に 母の生き様がお役に立てたなら幸いです 【母のQOL】 動くと苦しくて 動けなくて 刺繍もできなくて ベッドの上で ただ生きている 生きているだけで感謝しなくては! とは 母はならない 大好きなお空の父に 早く迎えに来て と願っているから… 動くことで 病状が進行して その分 お迎えが早まるなら 動けて早まる方を母は望む 自分のできることは ちゃんと自分でしたい との思いが強い 子どもに迷惑 負担を掛けるくらいなら 早く逝きたいと考える ここまでの経緯や病状の変化 母の体調の変化 ケアのことや 母を取り巻くことなど 今までの動画の説明文に記述してあります チャンネルホームの概要欄も随時 更新しております • 【看取り介護】118日目 聖なる夜に母の最期の引き出しを開ける時が来た #... • 【看取り介護】117日目 家族で過ごす最後のXmas #看取り #終末期... 【看取り介護】118日目 12/25 Xmas 母は聖なる夜に天に召された 78歳でした(間違えてた) 昭和20年3月18日 埼玉県川口市生まれ 深夜 2時頃から いつも温かい母の手が冷え始めていることに気が付く 二階の兄を呼び 子ども達二人で母の最期を看取る 母は 与えられた命を完全に使い切るように 息を引き取った そして 母が準備し 娘に伝えていた 最期の時 という引き出しを開けた 中には 丁寧にたたまれ ビニールに包まれた浴衣と帯 そして白い布団 自筆で書いた写経(棺桶に入れてとのメモ付き) 支払済みの自分の葬儀(家族葬)の領収書と連絡先 お坊さんから授与された 生前戒名の書などが入れられていた それと エンディングノート一冊 母の覚悟と確固たる意思 とことん子ども達には 迷惑を掛けたくないという思いが入っていた 他にも 家族葬の代金領収書(支払済み) 葬儀の参列者(子ども達家族のみ孫の参列は強制しないこと) 香典は受け取らないこと(御返しに子ども達の手間が増えるからと) 親戚にも知らせないこと(親戚も皆高齢のため) 子ども達に墓守りをさせないために 父が眠るお墓は 墓じまいすること 遺骨は 父と一緒にして樹木葬にすること この家には 誰も居なくなるため 位牌は作らず 仏壇と一緒に父の位牌もお焚き上げ 先祖の位牌のみ 長男の兄が持つこと など 多岐にわたり 全て決められている 亡き後は 一晩だけこの家に居させて欲しい 火葬後は 直ぐに粉骨し 樹木葬に入れてほしいとの希望を受け お通夜は 兄と私で 執り行った?(お線香を気にしながら寝てただけだけど) 火葬後は そのままの足で お墓のあるところへ持って行く 49日を待たずして 日程調整が付き次第 粉骨し埋葬することになっている どこまでも 自分の意志を強く持ち 言うだけでなく 形に残し 子ども達に迷惑をかけないことに徹している母 頑固だなぁって 何度も思ってきたし それなりに苦労することもあったけど ここまで来ると 潔すぎて カッコいい母 そんな母の生き様が 何処かの誰かの参考にでもなれたら 考えるきっかけにでもなれたら ありがたいです 【皆様へ】 続々と ご家族との経験談 家族と重ね合わせて 母を見守ってくださっていたこと 温かい御気持ちのSuperThanks 優しいコメント ねぎらいの言葉 沢山 頂戴しておりますこと 個別にお返事はしておりませんこと 深くお詫び申し上げますと共に 心より感謝申し上げます🥹 涙ながらに 拝読し 娘は泣き続けております そんな娘の心を知ってか知らずか ここにいる母の顔は このうえなく穏やかで 清々したような表情でもあり 悔いなく全うできたのかなぁと思います 手続きで 訪問した病院では 母のミニ手毬を持った 看護師さん 受付の方 などに声を掛けられ ロビーで号泣する始末 訪看さんも改めて お線香を上げに来てくれたり 母の病状では 考えられないくらいにゆっくりと長く生活されていたと 生き様に チーム皆が魅了されたと口々にお声がけくださいました 頑固ゆえに 子どもなりに気苦労はあったけれど ウチの母は とことんかっこよく 誇りに思います 生きてたら 絶対に言えなかったけどね お母さん ごめんね ありがとう 大好きです