У нас вы можете посмотреть бесплатно FRACTAL FM3 (Cygnus X2) preset76 "JUMPED PLEXI" Marshall 50W Plexi Jumped (Firmware 5.0) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
ファクトリープリセット試奏動画 FM3 Factory preset 76 "JUMPED PLEXI" 8Scenes 1.Classic 2.Big Bold 3.Processed Rhythm (Cho,Detune,Delay on) 4.OD Lead (T808 on) 5.T4 N4 6.T4 N7 7.T7 N4 8.T7 N7 All Cabs "4X12 PRE-ROLA GB C414" & "4x12 MAR PR-H55 FULL(OH)" この動画よりFirmware 5.0適用、アンプモデリングはAxe-Fx3よりフィードバック、統合され「Cygnus X2」となった。多数の追加項目や改善が成されており、今動画中だけでもチューナーのリデザインやダブルタップによるショートカット活用が見て取れる。全容は以下リンクを参照されたい。 https://wiki.fractalaudio.com/wiki/in... 東芝素子搭載のマクソンTSの追加など相変わらずマニアック。 マーシャルプレキシ50w ('72)のチャンネルリンクした状態のモデリングで、プリセット内全シーンこの1台が充てられている。Scene5-8は、Treble、Normalの各Drive量がそのままシーン名となっている。デジタルなのでリンクによる信号劣化は度外視できると考えると、効く帯域違いのゲインが2つになって一気に使いやすくなったプレキシモデリングと言える。トレブルで抜けを、ノーマルで太さを加減でき音が作りやすい。プレキシはちょっと使いにくいという印象がガラりと変わるプリセット。 Gibson Les Paul Standard Bridge P.U. SUHR Doug Aldrich Bridge Zebra neck Vol.4〜5 / bridge Vol.10 / Tones 10