У нас вы можете посмотреть бесплатно 「霧氷の中の木無山・三ッ峠山(開運山)・御巣鷹山、なごり雪と薄墨桜」2025年3月31日 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
天気予報がちょっとはずれちゃったようで、曇りということだったので、予定していた日程で三つ峠を登りました。河口湖駅〜三つ峠山〜三つ峠駅のコースで登山しました。 ヤマップでは、「FUJI LONNG TORAIL」と出ていたことに気が付かなかったのですが、登り終えて、私の体力ではちょっときつかったなーと感じました。 登り始めて、粉雪が振り出し、だんだん細かい雪が降ったりやんだりで、木々につき始めました。 富士山は全く見えませんでしたが、予想外にとっても綺麗な霧氷の中を歩きました。念のため持って行ったチェーンスパイクを初めて使用し、サラサラのパウダースノー、雪山も初めて体験しましたので、とても楽しい山行になりました。最後の三つ峠登山口付近には「桜公園」が整備されていて、薄墨桜が中心に咲き「なごり雪と薄墨桜」がなんとも儚げで、すごくきれいでした。 このコースにしたのは、もちろん「富士山ドーン!」が見たかったのですが、下山後の「三つ峠グリーンセンター」の「登山パック」も利用してみたかったからです。 「登山パック」は、入浴とビールとおつまみ三種類と三つ峠駅までの送りがセットになったものです。他の人の記録で見て期待していたので、事前にHPを見た上さらに定休日や営業時間や申し込み方など電話で確認して、行程を組みました。なのに。。。。へとへとになって三つ峠グリーンセンターに17:30頃到着し、フロントで「登山パックお願いします!」というと「定休日の火曜日以外で月曜日の夜だけ「食堂だけ」が休業で、今からは登山パックはできない」と言われて、大ショック!!あまりのショックがわかったのか、フロントの人が奥に入って相談し「お風呂と500円くらいの売店の買い物をしていただければ、三つ峠駅までは送ります」とのこと。。。HPもポスターにも月曜日夜は登山パック休業ってインフォメーションしていないし、事前電話でも、そのことはおっしゃっていなかった。。。(缶ビールは売店にて販売) お天気もあったかもしれないけど。。。(登山中、会ったのは登山者1名と屏風岩でのロッククライミングの2名) しかたないので、入浴とお買い物と駅まで送りでお願いしました。 スタッフの方の対応は親切でしたが、残念でしたので、写真とともにここに記しておきます。 【参考】これから行かれる方、月曜の登山パックは昼のみ営業の時があります。 結局乗り換えの大月駅で下車して、居酒屋で下山ビール&ご飯しました。 又行きたいです。 *動画の最後の「山カカオ&ドライフルーツ」の説明はプロフィールの 「メルカリショップス@Herbs」からご覧ください。