У нас вы можете посмотреть бесплатно 【GRAND OPEN!!だが...】イオンモール豊川のエレベーター/AEON MALL Toyokawa Elevator или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
#イオンモール #イオンモール豊川 #エクシオール #エレベーター ・2023/04/04収録 愛知県豊川市、名鉄八幡駅前に開業した大型SC、AEON MALL 豊川のエレベーターです。2018年までに存在したスズキ自動車の工場の跡地に、2023年に建てられました。この動画では、近くにある八幡駅、豊川市民病院のエレベーターも収録しています。 00:00〜 でっかいねぇ 00:06〜 1.名鉄八幡駅 名鉄豊川線の駅です。ドアの色は緑です。標準型のGRですが、名鉄お馴染みのあのチャイムが流れます。この駅が高架化されたのは1996年ですが、エレベーターは豊川市民病院が移転開院した時に設置されたと思われます。ってか、自動で行先階登録してくれなくなってるって... メーカー:東芝 機種:スペーセルGR 用途:乗用 定員:11名 積載:750kg 停止階:1改札階,2ホーム アナウンス:◎ 車椅子操作盤:あり レア度:1 設置数:1 設置年:2013年 2.豊川市民病院 2013年に現在の場所で開院した。 01:10〜 2-1.市民病院/立体駐車場東EV(2号機) 左側が1号機、右側が2号機 02:25〜 2-2.市民病院/立体駐車場西EV(3号機) アーバンエースが東に2機、西に1機設置されています。全機ともアナウンスと車椅子操作盤があります。特に言う事はありません。以上。 メーカー:日立 機種:アーバンエース(第5世代) 定員:13名 積載:900kg 停止階:1,2,3,4,5,R 設置数:2(東) 1(西) 設置年:2013年5月 03:39〜 2-3.市民病院/外来用立体駐車場側EV 1機設置されています。こちらは用途が寝台用になっています。乗り場はホールランタンのみになっていて、到着チャイムが高音です。(戸開方向のチャイムは低音) なお、外来用EVは、八幡駅方面にもう1機設置されていますが、あれの対策で閉鎖されていた為、今回は未収録です(用途は乗用)。 また写っちゃってますが、スルーして下さい... あのさ、周りを見て、誰もいない事を確認してから収録してんだよ?(←おばちゃんに言っても知らん) 用途:寝台用 定員:15名 積載:1000kg 停止階:1,2 設置数:1 04:55〜 2-4.市民病院/病棟エレベーター 3機設置されています。乗り場インジがあり、ホールランタンもあります。乗用のアーバンエースですが、主インジは液晶ではありません。 なお、現在も4〜9階の病室には立ち入れない為、この動画では1階と2階の間で収録しています。 用途:乗用 停止階:1,2,3,4,5,6,7,8,9 設置数:3 3.AEON MALL 豊川 今回の本題。 06:14〜 3-1.サウスコート(13号機) 07:47〜 3-2.サウスコート(14号機) 2機設置されていて、乗り場カラーは水色です。車椅子操作盤は14号機にあります。13号機はペット対応機で、開閉ボタンの下に「ペット」ボタンがあります。今回は使用していませんが、恐らくそのボタンを押されると、乗り場操作盤にある犬マークが光ると思います。 左側が13号機、右側が14号機♿︎ 09:44〜 3-3.こもれびコート(15号機) 2機設置されていて、乗り場カラーはオレンジです。車椅子操作盤は15号機にあります。AEON MALLでは珍しくFujitecが採用されました。新型のオーダーエクシオールですが、制御が1つ古く、通過音と到着チャイムが旧世代のものになっています。UIサウンドはありませんでした。 左側が15号機♿︎、右側が16号機 11:25〜 3-4.センターコート(18号機) 2機設置されていて、乗り場カラーはオレンジです。車椅子操作盤は18号機にあります。最近のAEONでは珍しく、乗り場にインジケーターがなく、ホールランタンのみ設置されています。定員はAEON MALLではお馴染みの24名です。 左側が17号機、右側が18号機♿︎ 12:40〜 3-5.イーストコート(12号機) 2機設置されていて、乗り場カラーは緑です。車椅子操作盤は12号機にあります。ボタンは中型(?)ですが、開くボタンのみビミョーに大きくなっています。納入時期が少し早かったのか、上飯田にあったAirTapは、今回は採用されませんでした。 左側が11号機、右側が12号機♿︎ 13:58〜 3-6.AEON STYLE 新豊川(19号機) 15:44〜 3-7.AEON STYLE 新豊川(21号機) こちらのみ3機設置されていて、乗り場カラーは赤です。車椅子操作盤は21号機にあります。3機ある為か、こちらのみ予告チャイムが付いていて、到着チャイムも早めに流れます。定員は30名と広くなっています。 全体を通してあまり利用者は多くないですが、こちらは利用者がやや多めです。 左側から19号機、20号機、21号機♿︎ メーカー:Fujitec 機種:オーダーエクシオール(第4世代) 定員:24名 30名(AEON) 積載:1600kg 2000kg(AEON) 停止階:1,2,3,R アナウンス:◎(英語アナ有) 車椅子操作盤:(上記を参照) レア度:3 設置数:2 3(AEON) 設置年:2023年4月 快速特急・特急・急行・準急・普通 国府NH04〜八幡TK01〜諏訪町TK02 ※花粉症で、鼻をすすったり、咳き込んだりしている事があります。 ※新型コロナウイルス感染防止の為、マスク着用、アルコール消毒を徹底した上で収録しています。 ※当動画では1080p60に対応しております。是非そちらに設定してご覧下さい。 ※うまく再生されない方は720p60での視聴を推奨します。 ※動画がある場合、午後7時に公開です。 ※是非とも高評価、チャンネル登録、コメントよろしくお願いします。 ※荒らし行為はお断りしております。ご理解とご協力をお願いします。 This is AEON MALL Toyokawa Elevator. Maker is Toshiba, Hitachi and Fujitec. サブチャンネル→ / @eletrain_18_sub2 Twitter→ / ele_tra_18r