У нас вы можете посмотреть бесплатно SUZUKI GSX-8R (静音大トルク機) ツーリングライダーが心地良く走ってみた I run a little faster. Low & gentiy exhaust sound! GSX8R или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
この動画はマフラー近くにマイクをセットして走ってみたものです。静音なのでそれでも排気音は小さいです。いつものツーリングよりは少しだけ快速です。1995から11年間乗って過去最高にお気に入りだったTRX850とスペックは激似です【下記比較】が全くの別物でした。サーキットには行かなくなりましたし何より時代が変わったのですね。静音なので住宅地でも早朝・深夜に出発・帰宅できます。 【GSX-8RとTRX850の比較】 GSX-8R : 775cc・水冷DOHC4valve×2 , 270゜2軸90゜バランサー・80ps(8,500rpm)・76.0Nm・205kg(装備)・ハイオクG 車体表記排気騒音 : 近接89dB/4,250rpm・4速40.2km/h:75.9dB [静音だぁ] 中回転以下はトルク変動パルスのみ・6,000rpm以上で振動が徐々に大きくなってくる TRX850 : 849cc・水冷DOHC5valve×2 , 270゜2軸バランサー・83ps(7,500rpm)・84.3Nm・188kg(乾燥),206kg(装備)・レギュラーG 高回転域ではGSX-8Rより振動が少なかったように記憶 TRX850:世界初270゜パラツイン・発売前予約・県内1号車・CB750(RC42)から乗換 平さんとネモケンさんが惚れてTRXで8耐に出場。私は1995から11年間乗りました プアマンズドゥカティと言われましたがCB750で兵庫県南部地震緊急対応に神戸へ向かい 四輪が完全停止渋滞の中 すり抜けを60km区間繰り返した結果、オーバーヒートでストップ エンジンが完全に冷えるまで再始動出来なくなり それに懲りて水冷絶対となった自分としては 空冷の900SSは無い状況でした。(off車の空冷は買いますが^^;) カスタム : ダウンドラフトFCRファンネル・エアクリーナーレス(ハイオク化) エイジュウプロJMCA合法マフラー(近接99dB) 総合10kg以上軽量化(190kg台) 伏見のカスノモーターさんで取付チューニング(ダイナモ出力+10%~(95ps程度か)) 欧州仕様:純正メーター(260km/h)・純正イグナイター(リミッターレス) スプロケットをロング化(ギア丁数は忘れました) ヤマハの袋井テストコースでメーター読み245km/h(もう少し出せたかも) 若いときの思い出は美化されると言いますが、それにしてもTRXは面白く楽しいバイクだったなぁと言うところ。GSX-8Rはツインらしくないと思うのはTRXの経験があるからで4 発乗りの方々からすると十分にツインしていると思います。8Rは静音ですが耕耘機音ではないですね。現代的なイイバイクなんだと思います。 ご安全に。楽しいバイクライフを! oct./2025 現在の所有機:SUZUKI GSX-8R , Honda NX200(CB200X)[CL500から乗換],YAMAHA TRICKER,YAMAHA AXIS Z BGM音楽素材: https://dova-s.jp/_contents/author/pr... Music : Anonyment [参考] 2009年にNinja250Rで同じ道(The same way)を走った動画 • KAWASAKI Ninja250R 250フルカウルモデルの復活に飛びついた なつ... 同2024にCL500で走った動画 • HONDA CL500 (排気音高音質) ツーリングライダーが心地良く走ってみた. ...