У нас вы можете посмотреть бесплатно 【白黒※空中写真】昭和20年代の根室拓殖鉄道(根室ー歯舞) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
●ブログ【空中写真】昭和50年ころの国鉄全線全駅~チャレンジ20,000km→https://cmesgx.cocolog-nifty.com/blog/ ●路線別カテゴリ→ https://cmesgx.cocolog-nifty.com/blog... 昭和20年代の根室拓殖鉄道(根室ー歯舞)を空から巡ります。前回の根室本線⑥に続いて、今回は歴史上もっとも日本の最東端に存在した鉄道になります。根室拓殖鉄道は銀龍号という有名な車両があったことでも知られていますが、残念ながら昭和34年に廃止となりました。先日納沙布岬に行く途中で路線バスから眺めた風景はここに鉄道が存在したとは中々想像できないほど衝撃的な場所でした。廃線跡はほとんど道路敷になっていると勝手に想像していましたが、起伏の激しい場所もあったために帰宅後に確認すると道路敷でない区間も多かったために今回動画にしてみました。国鉄全線といいながら小私鉄の作成もしているため中々進みませんが、気ままに作成していますのでご容赦くださいませ。