У нас вы можете посмотреть бесплатно 1990年式 日産 グロリアY31 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
この車の詳細又は価格を知りたい方は↓コチラ↓からどうぞ https://enthuno-mori.com/nissan/20240... 今回ご紹介するのは日産グロリアグランツーリスモSVになります。 通称、型式のY31で呼ばれることが多いですね。 前身のY30から少し角が取れて上品なデザインに生まれ変わったY31型は当時の若者の心を掴み、憧れの的でしたね。かなりの人気で中々値が下がらなかったという印象を持っています。 発売からもう35年が経つのにここまで綺麗な個体は珍しいかもしれません。オーナー様のこの車に対する愛情が取材を通して伝わって来ました。 【機関】 エンジン一発始動で問題なく、アイドリングも落ち着いています。 有りがちですが、トランクオープナーが不動だったり、オートアンテナが動かなかったりといったマイナートラブルは有るようです。 足回りにはワンオフの車高調が前後に入っていて、当時のベタっとした車高の低さを再現出来ています。 またホイールにツーピースのSSRメッシュホイールに換装されていて、これもまた当時の雰囲気を醸し出していますね。 タイヤサイズは215/40R18と中々の扁平率です。 マフラーはフジツボ製との事で、こちらも懐かしい重低音がします。 エンジンルームにはストラットタワーバーが備わっていました。 エアコンは寒いくらいに効いていました。 【外観】 ボディには充分な艶があり、非常に綺麗な状態を保っています。 エクボや傷も殆ど見られませんでした。 SSRのメッシュホイールにもガリ傷は見られず綺麗な状態です。 さり気ないエアロパーツが装着されており、普段使いとしても非常に上品に乗りこなせる一台だと思います。 【内装】 ステアリングはMOMO製の小径の物に換装されています。 ステアリングボスが合っていないのか、クラクションが鳴りっぱなしになるとの事で、現在は配線を外してあります。もう一つ合いそうなボスが有るのでそちらもお付けします。 シートは大きなシミや汚れが無く綺麗な状態を保っています。この年式でここまで綺麗なシートは珍しいかもしれません。 現在、車検は切れた状態でナンバーは返納しておりません。