У нас вы можете посмотреть бесплатно 83回目『タコのガリシア風』 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
【タコのガリシア風】800円→600円 サービス価格! 最初は、じゃがいもは使ってなかったのですが、改めて聞くと、じゃがいもを入れるパターンも多いらしく、それなら御客様にも喜んで頂けたほうが良いので、途中から変更しました。 またパン粉、イタリアンパセリはニンニクと会わせておく方法をとっていましたが、 出ないと傷むため、炒めながら入れる、やり方にしました。 イタリアンパセリを小さく切る、というかみじん切りにしておいて、(本当は、プロセッサーが良い) タコ、じゃがいも、玉ねぎを炒め、ニンニクで味付けをして、パン粉とイタリアンパセリ、パプリカパウダーを入れ(多め) あわせます。 本格スパニッシュでは、塩、胡椒で整えたら終了ですが、当店では、真ん中にトマトソースを少し引きます。 上からかけちゃうと、「ガリシア風」ではなくなっちゃうので、アンダーにしています。お好みで召し上がって頂きたく思います。 お客様のご来店を、心よりお待ちしております。 東陽町 七厘家 【ホームページ】 https://shichirinnya.owst.jp 【インスタグラム】 / toyochoshichirinya 一人言その 7 さて、当店は居酒屋であり、またその頃、 居酒屋でないと、お客様を呼び入れる自信がありませんでしたし、また新たな企画を考えたところで、改装やイメチェンする費用はありませんでした。しかし自分が得意なのは、イタリアンと中華。どうしても和食、和風がもう少しないとダメでは。 その頃、会社としての全盛期は終わり、最多12店舗だったのが、5店舗くらいになっていました。 お金が回らず、不採算の店舗から、1つ1つ撤退していきました。 以前にも、苦しかった経験を書きましたが、本当に大変でした。 七厘家は流行らせないと、資金が足らず、毎日必死でメニューを考え、まだ家内が別の店に出ていたので、仕込みも片付けも、買い物も1人でやって、朝から深夜、毎日15時間以上働き、銀行、税務署、もう何から何まで対応しながら、 不採算店舗の撤退を進めました。 お金がないので、解体屋さんも、一円でも安い業者さんを探し、家賃が遅れてたりするので、大家さんとのやり取りも大変でした。 話しが大きくそれました。 色々書きたい事が、たくさんありますが、 別の機会を待ちます。 店が減って、かつては、たくさん在籍していた和食の板前さん達が、もうあまりいませんでした。 でも、いろんな事を思いだしながら、試作を重ね、ノートをつけ、残っていた板前さんに意見を聞き、少しずつですが、メニューが、出来ていきました。 あらためて刺身も、初心に帰って練習しました。 単品もそうですが、盛り合わせを、なんとかしたい、周辺のお店に負けたくない、いや!絶対に負けない❗️ 魚や野菜、玉子を使う和風の料理、 30種類前後、出来るのに中々の時間が必要でした。 また、この頃、腕の立つ調理師は各店に1人ずつしか置けなかったので、誰でも簡単に出来るものは、何かと言えば、 『揚げもの』だと思い、 揚げるだけ、のメニューをたくさん用意しました。揚げる時間もきちんと決めて、誰に手伝ってもらっても出来るように。 揚げ出し豆腐などや、タコの唐揚げ、ゲソの唐揚げ、揚げシュウマイ、メンチカツ、 コロッケ、今までも揚げものは、ありましたが、増やしました。 お店は、まあまあ繁盛していたので、時間のかかるメニューが集中すると、お客様から「まだか!まだか!」と性急 のラッシュでしたので、そうした事の緩和もしたかったのも、ありました。 刺身、和食、和風、揚げ物 いつの間にか100種類ほど、増えました。 メニューは、いよいよ「500種類」になりました。 その8 に続きます。 しばらく先に。