У нас вы можете посмотреть бесплатно No mold apple pie/型なしアップルパイ/冷凍パイシートとレンジで4分簡単全卵カスタードクリーム/白ワインと楽しみましょう или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
Hi It's Coremo. English below... こんばんは、コレモです。 田舎のカフェで働く日々。 お休み前の夜中、疲れた体を甘やかすスイーツとごほうびの一杯のお酒をこっそり楽しんでいます。 今夜はアップルパイを作りました。 型を使わず、冷凍パイシートと市販のカステラを使いました♪ 卵1個でカスタードをレンジで4分、簡単なのにオシャレでサクサクとっても美味しいアップルパイが出来上がりました! レシピと作り方は下でご覧いただけます↓ 材料等のほとんどはこちらから購入しています↓ パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35QA1... ●インスタグラムやっています♫ https://www.instagram.com/midnight_sw... ★チャンネル登録&イイね!していただけたら嬉しいです! Hi there! It's coremo and am work for the cafe in country side (Japan). Treat my night with homemade sweets and drinks on the day before my day-off. I made an apple pie tonight! It's very easy but use a frozen pie crust. making custard cream by microwave with only for 4 mins! ■instagram: https://www.instagram.com/midnight_sw... Please enjoy it ;) Cheers! Check the recipe down below. Big love for your subscribe and like! [Ingredients] (10inch round pie) ●1ea Apple 1Tsp Lemon Juice 2Tsp Sugar 1-2 sheets (I used two sheets of 18 × 10.5cm square , 2mm thick) ●Custard cream (Use half of it) 1ea Egg 4Tsp(36g) Sugar 2Tsp(18g) Cake flour 200ml Milk 1tsp Rum Vanilla extract ●1piece Sponge cake ●Decorating 1/2 Egg 2tsp Sugar Cinnamon powder Preheat oven at 392℉ Bake at 392℉ for 30 mins ■材料(出来上がり直径25cmくらいの丸) ●りんご 1個 レモン汁 大さじ1 グラニュー糖 大さじ2 冷凍パイシート 2枚 (今回18×10.5cm 厚さ2mmの物を2枚使いました。 お手持ちのパイシートが更に大きな物なら1枚でも大丈夫です) ●カスタードクリーム (出来上がりの半量使う) 卵 1個 砂糖 大さじ4 (36g) 薄力粉 大さじ2 (18g) 牛乳 200ml ラム酒 小さじ1(なくても大丈夫です) バニラエッセンス ●カステラ 1個 ●仕上げ用 溶き卵 1/2個分(塗り卵) グラニュー糖 小さじ2 シナモンパウダー ■作り方 (事前準備) ・オーブンを200度に予熱しておきます ・カステラはフォークなどでほぐしておきます ・塗り卵用の卵は割ってほぐしておきます 1、りんごは皮を塩でこすり洗いして水気を拭いておきます。 2、リンゴは芯の部分を外すように切り、薄くスライスしてさらに並べます。 レモン汁とグラニュー糖を全体に振りかけてしばらく置いておきます。 [カスタードを作る] 1、ボウルに卵をほぐし、砂糖を入れて混ぜ、薄力粉をふるい入れて混ぜておきます。 2、1へ牛乳、ラム酒、バニラエッセンスを2,3滴入れて全体が混ざったら耐熱ボウルでレンジにかけます。(材料が混ざったらザルなどでこしておくとなめらかに仕上がります。 3、ラップをかけて600wのレンジで2分かけて混ぜ、 またラップをかけて600wで1分、底の方が少し固まってくるので、ムラなく全体をよく混ぜます。 またラップをかけて600wで1分、全体が固まってくるので、手早く混ぜてとろみの強いカスタードができていたら完成です。 もし液体っぽくサラサラしているようなら600wで30秒ほど追加してとろみのあるカスタードに仕上げます。(冷えるとより固まります) 4、出来上がったら平らな皿やバットに移し、氷水につけたり、保冷剤などで全体をすぐに冷やします。 [パイ生地] (パイを広げる前にスライスしておいたりんごをキッチンペーパーなどに置いて水分を軽く取っておきます。) 1、パイを直径30cmの丸になるように広げます。 2枚使う場合は重なり合う部分にハケで水を塗り接着します。 周りをラフに折っていくので、綺麗な丸にならなくても大丈夫です。 2、パイに元々穴が開いている物であればそのまま使い、穴が開いていなければ広げ終わってからフォークなどで全体に穴を開けます。 3、広げたパイシートの周り7cm幅くらいを残して、中心にカステラをしき、その上に出来上がったカスタードクリーム の半量を置きます。カステラが動いてクリームを広げにくいので、スプーンやヘラなど2本使ってクリームを落とすような感じで広げると扱いやすいです。 4、クリームの上へりんごを並べていきます。丸を描くように並べてもキレイですし、今回はりんごが違った方向へ向くように5-7枚ずつの固まりで少しずつ重なるように置きました。 5、りんごを全て並べたらパイの端に卵をハケで塗っていきます。 6、パイの端を折りたたんでいきます。りんごを囲うように、包むような感覚で折り、接着部分は塗り卵を接着剤代わりにしてハケで塗ります。焼けるとパイが膨らむので、フワッと重ねるというより、折り目をつけるように、でもパイ生地を潰さないように折り目をつける感覚で仕上げると、焼き上がりに段差がついて見栄え良くなります。 7、パイの端が一周折れたら、表面にまた塗り卵をハケで塗っていきます。 8、りんごの部分に仕上げのグラニュー糖をふり、シナモンもお好みでふるいます。(先にシナモンパウダーとグラニュー糖を混ぜ合わせてから振りかけても大丈夫です) 9、190度に予熱しておいたオーブンで30分ほど焼きます。 焼き色を見て時間の調節をしてください。30分より前にりんごの皮が焦げ始めてしまったら、りんごの部分にアルミホイルなどをかぶせるとパイ生地に焼き色がつきます。 塗り卵の量が薄いと、パイ生地に焼き色がつきにくくなります。 10、焼き上がったら、熱々で食べても美味しいですし、冷めてもカスタードの味がよりこっくりと味わえて美味しいです♪ 楽しく作れますように! #applepie #baking #midnightsweets #custard #pie #piecrust #アップルパイ #全卵カスタード #レンジでカスタード #冷凍パイシート #easybaking #簡単お菓子