У нас вы можете посмотреть бесплатно 全国こども科学映像祭受賞作品 (58)優秀作品賞小学生部門『光る貝 ヨコスジタマキビモドキのなぞにせまる!』 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
【ねらい】ほとんど生態がわかっていない光る巻き貝「ヨコスジタマキビモドキ」が光る理由について、いくつかの実験を通して考えました。どういうことをすると光るのか知ってほしいです。また、発光している写真がきれいなのでぜひ見てほしいです。 【内容】八丈島は数多くの発光生物が生息していることで有名です。私たちサイエンスクラブはその中でも、なぞの多い光る貝「ヨコスジタマキビモドキ」に注目して、光る理由を探ってみました。実験の結果、つつく、つぶすなどの刺激を受けたときに光ることがわかりました。また、海水を水道水や濃い塩水に変えると光ることもわかりました。これからは、「光ることで仲間に危険を伝えている」「光で敵をいかくしている」という仮説を証明できるような実験をしていきたいです。 【入賞コメント】僕たちの作品「光る貝ヨコスジタマキビモドキのなぞにせまる!」が、このような賞を受賞し、とてもうれしく思います。本当にありがとうございました。僕たちがテーマにした「ヨコスジタマキビモドキ」はとても小さく、光がぼんやりしているので観察が大変でした。でも、実験していくにつれてどんどんなぞが出てきたのでそれを解明していくのがおもしろかったです。タマキビの光る場所などもわかったのでうれしかったです。今回は、タマキビがなぜ光るのかは分かりませんでした。そのなぞは、これから実験と観察を続けて解明したいと思います。