У нас вы можете посмотреть бесплатно 書くことが好きになった本4冊 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
小学生の頃から、書くことが好きだったかというと、 なんとなく作文のイメージが強くて、 親や先生が納得するようないいこと書かなきゃ、 でも、何を書いたら「いいこと」なんだ? と、正解を探しているような感覚で、正直、嫌いでした。 でも、話すことはもっと壊滅的で、属性としては、書く属性なんですよね。 うちに眠らせてる書く力があったんだと、自分で思ってます。 で、今回紹介した本たちを読んだことで、元々もっていたけど表に見えてなかったような そんな「書く」を肯定してもらって、 書くことを好きになってきたんだと思います。 なので、書く属性だけど、まだ書くことがそんなに好きじゃないという人に、ぜひ読んでほしいと思って、この動画を作りました。 ちなみに、撮影したのが、5月なので、ちょっと元気ないですが、今は元気なのでご心配なく。 【話に出てきた本】 ・中山庸子『願いがかなう! 「夢ノート」のすすめ なりたい自分、してみたいこと』 https://amzn.to/48kbCrF ・外山滋比古「思考の整理学」 https://amzn.to/4nWBjTo ・かんころ「世界一カンタンな自信のつけ方」 https://amzn.to/4mORl0N ・古賀史健「さみしい夜にはペンを持て」 https://amzn.to/4nDyrLB 読んだらコメントで「読んだよ」と報告してもらえると嬉しいです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 📱最も更新されるのはInstagramのストーリーズだということになっています / ochiyo_katazuke その他SNSはこちらにまとめてあります https://lit.link/ochiyokatazuke 🙋♀️わたしについて 公務員実質クビ。 その後、フリーランス(ブロガーや片づけコンサルタント)を目指すも、特に目立った成績はおさめない。というか赤字。 現在は、アルバイトの傍ら、自分を探している。 将来、ちょうどいいタイミングで、サンクチュアリ出版から本を出す。 自己紹介ラジオはこちら↓ • 【ラジオ】公務員もフリーランスも挫折した29歳の自己紹介と今後ラジオで伝えたいこと