У нас вы можете посмотреть бесплатно 216)岩崎城【49歳独身の黙々とひとり旅愛知編】小牧・長久手の戦いでは三河中入り作戦を阻止した岩崎城の戦い(愛知県日進市)Iwasaki Castle или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
2025年2月1日に大給城、松平城ときて3城目に岩崎城を訪問。 松平城訪問終了時点で14時50分。 時間がなければ次回に、と思っていたが、ナビで検索すると下道でも1時間ちょっとで到着予定。模擬天守(展望塔)や歴史資料館は入館は16時30分最終の17時までとのことなので、ギリギリ間に合いそうなので向かうことに。 県道57号線を北上して行くと高台にたつ模擬天守が見えてくる。 到着はちょうど16時。 事前の調べは無しでナビに従ったため、付近の住宅街のなかの少し狭めの道を上がっていき、模擬天守の目の前の南側駐車場に到着。4〜5台が駐車できる無料駐車場だが、最後の1台として何とか駐車できた。 ちなみに北側にも、20台以上駐車できる無料駐車場がある。 岩崎城は小牧・長久手の戦いのうち長久手の戦いの緒戦である岩崎城の戦いで、三河中入り作戦を実行しようとする池田恒興の侵攻を足止めしようとして落城しており、1600年には廃城になっている。 史実では天守は当然無い。 史実を無視した模擬天守は、賛否が分かれるところだが、見どころはその模擬天守だけだろうと思っていたが、展望塔としての模擬天守と歴史資料館を見学後に、遺構を探しに裏側にまわってみると、立派な空堀に明瞭な馬出、土塁が目に飛び込んでくる。探そうと思っていたら、探すひまも無い程、分かりやすく遺構がある。 史実に基づかない模擬天守のせいで、まさかそれなりの遺構があるとは思っていなかった。 それにしても住宅街の一画にこれだけの遺構はなかなかないぞ。史実に基づかない模擬天守のせいで、訪問の優先順位が低く、自宅から近い距離にあるにも関わらず、今回が初めての訪問となったが、模擬天守に騙されてたな。 というかこれだけの遺構があれば、模擬天守いるのか?!というのが個人的な感想だが、高台にたつ模擬天守は目立つから、町のシンボル的に安易に建てたんだろうな。 ちなみに、駐車場だけでなく、展望塔としての模擬天守も歴史資料館も入場は無料。訪問時はイベントがあったようで、家族連れなど多くの人が訪問していたが、定期的にイベントが開かれているようです。 【投稿のいきさつ】 49歳独身の自分がただ黙々と一人旅をした映像です。大学を5年間でなんとか卒業後、24歳より西日本で有名なブラック企業に入社。1年のうち平均358日が仕事で、早朝から深夜まで数字に追われる日々を20年近く続ける(休日はお盆2日、年末年始5日ぐらいのみ。勤務時間は普通の時で朝7時〜夜11時、ひどい時は書きたくないほどひどい)。そんな会社もそこそこ営業結果を残せれた為、小さい営業所の所長をやったりと、ズルズルと在籍。そんな会社も数年前から労基の指導や働き方改革で週に1日は休めるようになる(最近は2連休もある)。当初は20年近く、毎日一息もつけない働き詰めの生活の反動から休日は全く何もしたくない、と思い本当に何もしない生活を続ける。ただ、この20年間、働き詰めで仕事だけのこのままの生活ではいけない、少しだが時間もお金もある、と思い、自分は何がしたいのかを考えたところ、自分は城跡を見るのが好きだったことを思い出し城跡を巡るようになる。2020年3月にスマホにかえたのを機会に投稿を始める。それ以前に訪問した犬山城、岐阜城、広島城などの記録を残さなかったことに後悔しつつ投稿を続けています。 #概要欄も読んでね #長久手の戦い #岩崎城址公園