У нас вы можете посмотреть бесплатно 「待ち望んでた雨」大船渡の山火事から新たな延焼確認されず 全国各地から緊急消防援助隊の支援つづく「ドラゴンハイパー」の有効性は?【news23】|TBS NEWS DIG или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
発生から1週間となった岩手県大船渡市の山火事。ようやくまとまった雨が降ったことで、新たな延焼は確認されなかったということです。避難生活の疲れが見え始めている住民たちが待ち望んでいた雨。避難所の雰囲気にも“変化”があったといいます。 待ちに待った雨。 地域の人 「ありがたいですね。さっきも(避難区域の)越喜来の方、見てきたんですけど、だいぶ弱まってた。もうちょっと降ってくれれば助かりますね」 「夕べからずっと空だけ眺めて、降ってもらえばと思ってるんだけどね。すぐ消えないような感じするけどね」 期待と不安が入り混じる中、雨は一日中、降り続けました。 喜入友浩キャスター 「夕方になっても雨が降り続いています。水たまりができるほどの雨が降っています」 5日で発生から1週間が経った岩手県大船渡市の山火事。これまでに市の面積の9%にあたるおよそ2900ヘクタールが焼けました。また、住宅など建物への被害が三陸町綾里や赤崎町外口で少なくとも78棟で確認されたということです。 未明から降り始めた雪は、その後、雨に変わりました。午後10時ごろまでに24.5ミリの雨が降っていて、6日午後6時までの24時間に予想される雨量は20ミリとなっています。 悪天候のため、5日は地上からの消火活動のみ行われていますが、早速、雨の効果があったようです。 大船渡地区消防組合 小野田利文 消防次長 「(消防隊の)地上隊の方からは『延焼が拡大されていないように見える』と報告。降雨によっての消火の効果だと思われますけども、あったかといえば少なからずあったということになっております」 ただ、鎮圧の判断は熱源の状況や安全確認などを総合的にみる必要があるため、避難指示の解除まではしばらくかかりそうです。 受験シーズンの最中に発生した山火事。不安を抱えながらも、受験生たちは5日、入試に挑みました。試験を終えた受験生は… 綾里地区から避難 熊谷莉久さん(15) 「普段とは違った環境で勉強もしましたし、落ち着かない心のままで勉強するようだったので、大変の一言なんですけど。国語と社会はそれなりに大丈夫かなと思ってます」 喜入友浩キャスター 「午後4時前です。いま拠点に1台の消防車両が帰ってきました。厚木と書かれています。また帰ってきました、今度は小田原です。厚木、小田原。神奈川の地名が書かれた消防車両が気仙沼に集まっています。そして、活動に使用した道具の清掃作業が行われています。泥などを落としています」 山火事の現場からおよそ30キロ離れた宮城県気仙沼市の総合体育館。神奈川県からの緊急消防援助隊の拠点となっていて、身体を休める隊員の姿も。 横浜市消防局 内山雅彦 消防司令長 「24時間態勢で放水活動やっているので、2班に分けて、8時間のローテーションでやってます」 横浜市消防局に配備されている「ドラゴンハイパー・コマンドユニット」も現地で活動。大型の放水砲を備えています。さらに、この長いホースが特徴です。 横浜市消防局 内山雅彦 消防司令長 「だいたい200メートルくらいで次の消防車に中継をして、また伸ばして中継をして、消防車を並べてやるところを、ドラゴンハイパー1台で1キロ伸ばせる。4~5台の消防車を使うところを(ドラゴンハイパー)1台でいける」 山火事での稼働は初めてのことですが… 横浜市消防局 内山雅彦 消防司令長 「(消防車が)入れないところでも撃ち抜くイメージ。ものすごい水が出るので一気に消せる。ヘリ消火と連携しながらやっていたが非常に有効」 神奈川だけでなく、東日本各地から集結している消防隊。新たに静岡も加わることになり、これで15都道県からの2000人以上が活動することになります。大船渡市の隣、陸前高田市のスポーツ施設には100台以上の消防車両がズラリ。青森県など4県の消防が拠点としていて、地元の小学生たちの寄せ書きが掲げられていました。 8日目にしてようやく降り始めた雨。長期化する避難生活に、住民は… 避難している住民 「(Q.雨が降る前と雰囲気変わった?)もちろん変わりましたね。外に出ると濡れるのが楽しみですよ。それぐらい待ち望んでた雨・雪。だいぶみんなも疲れが見えてきている。あと2~3日で帰れるのかなと思ってます、みんな」 大船渡市付近の6日の天気は、曇り時々雨か雪。ただ、7日以降は雨が降らない日がしばらく続く見込みです。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! / @tbsnewsdig ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins... ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.... #ニュース #news #TBS #newsdig