У нас вы можете посмотреть бесплатно Mount Sanshiki или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
京都北山の「桟敷ヶ岳(さじきがたけ)」に登ります。 とても歴史深い山域なのですが、登山となるとアクセスの悪さから敬遠されがちかもしれません。 現在、本数は少ないのですが「雲ケ畑バスもくもく号」というバスが岩屋橋まで運行されています。 私たちは志明院(しみょういん)手前にある少し広いスペースに車を停めさせてもらいました。 (志明院さんの駐車場は参拝者専用なので、登山者は駐車不可です)。 志明院のすぐ手前に登山口があり、ここから桟敷ヶ岳へと登っていきます。 実は、志明院は宮崎駿氏の映画「もののけ姫」の着想に至ったという寺院ということです。 (司馬遼太郎氏がここで不思議な体験をされたそうな)。 さて、桟敷ヶ岳へ。 私たちが登った時期は落ち葉が多くて、少し踏み跡が分かりにかったです。 テープとGPSを見ながら慎重に進んでいきます。 静かな登山道。 沢に流れる水の音、雪を踏む音、とても気持ちいい時間でした。 静かな山歩きだけでなく、歴史もあるので楽しめます。 平安時代に惟喬親王が、この山で「桟敷」を構えて都を眺望したことが山名の由来になってるそうです。 山頂手前にも「都ながめの石」があって、当時の景色も想像しながら登れました。 京都北山は地味な印象ですが、登ってみると素晴らしいと思えますね。 自然林も多くて雰囲気もとても良かったです。 大満足な一日になりました( ´ ▽ ` ) YAMAP https://yamap.com/activities/37593869 ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yama... へっぽこ登山再生リスト「京都府/滋賀県 中南部の山々」 • 京都府/滋賀県 中南部の山々 へっぽこ登山再生リスト「関西百名山の山々」 • 関西百名山の山々 #ハイキング #健康 #趣味 #登山