У нас вы можете посмотреть бесплатно 公開シンポジウム「我等、地に生きん──持続可能な社会と人間の責任」 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
日時:2018年1月22日(月)16:40-18:40 場所:同志社大学 今出川キャンパス 同志社礼拝堂 講師: 小原克博(同志社大学 神学部 教授、良心学研究センター長) 和田喜彦(同志社大学 経済学部 教授) コメンテーター: 三俣 学(兵庫県立大学 経済学部 教授) 趣旨: 「我等、地(つち)に生きん」を繰り返しのフレーズに含む「同志社大学歌」は1935年、同志社創立60周年を記念して作られ(作詞・北原白秋、作曲・山田耕筰)、今も入学式や卒業式などで歌い継がれています(本シンポジウム冒頭で同志社グリークラブによる合唱を予定)。残された資料から作詞者・作曲者の意図を探りつつ、「地に生きる」を現代社会の課題として受けとめ、このシンポジウムでは「持続可能な社会」のために何ができるのか(すべきなのか)を、宗教や経済学(特にエコロジー経済学)そして「良心」の視点から考えていきます。